レビュー
tarikihongan san
3.0
味噌一ラーメンは無難にそこそこうまい。ピリ辛味噌ラーメンは全く辛くなくピリも感じなかったかな。ノーマルの味噌一らーめんに七味を入れた方が辛さはあると思います。スープが熱々なのはGOOD。太麺しか食べたことないので次は細麺を食べてみます。 細麺も食べてみましたが自分的にはこちらの方がスープとの絡みも良くバランスが取れて美味しかった。こちらの店舗は他店の三鷹や高円寺味噌一と違い定番の煮卵、メンマなどカンパ缶がなかったり卓上調味料に粉唐辛子系は無く辣油しか置いてないなど色々とサービスが良くない感があり。
平凡なオッさん
4.0
味噌味のラーメンとつけ麺を扱っているお店です。 寒いこの時期は間違いなくオススメ!! 辛いモノ好きな方は、辛さアップも可能です。 店主が光戦隊マスクマンのレッドマスク/タケル役の海津亮介さんなので、特撮ヲタクの皆さんにはぜひともお越しいただきたいです。
三室亜生
5.0
行ってきました練馬区上石神井にある 味噌一 上石神井店さんへ。 今回も食べたのは上石神井店さん 特製のタケルラーメン。 食べながら「あぁ、この味この味」と 美味しさを噛みしめながら完食。 味噌一さんのお味噌は優しくて さっと飲めてしまうんですよね。 ���もたれの心配もないしオススメ。 そして、上石神井店さんは 自分にとってホッと一息出来る場所。 ラーメン食べ終えたら直ぐに お店を出るので少しの時間ですけど リラックス出来る特別なお店です。 お店は上石神井駅より徒歩3分程度で 行けますしアクセス抜群。 自分もまた食べに伺います☆ 味噌一 上石神井店さん 東京都練馬区上石神井1-13-2
ゆうザイル
4.0
味噌一さんです。 久しぶりに来店しました。 味噌一さんは、 店舗によって微妙に味が違う気がしてます。 美味しい・美味しくないの違いではないのですが、 味噌一さんらしさという点で、何か違う気がしてます。 よく通っていたのは高円寺店で、 すり胡麻があったり、味噌の特徴も違った気がします。 上石神井店さんも美味しいのですが、 個人的には何か物足りなさを感じてしまいました。 (といいながらも、完飲完食!) 高円寺店で好きだったのは、 煮玉子とメンマのチャリティー(行った人ならわかるw)です。 できれば真似てほしいなぁ。
pepe pe
2.0
辛辛つけめん970円 味噌一 上石神井店 12時5分ころ初訪麺。 らーめん天の道に久しぶりに行ったら臨時休業。 関町にでもいこうかと自転車で向かっていて、上石神井にもラーメン屋があったなー⁈と、向かってみました。 一圓に大行列。上石���井のラーメン屋一圓は人気があるんですね?他の一圓では見たことないけど。^ - ^ で、路地にラーメン屋が。 よく見たら味噌一上石神井店。 味噌ラーメンが有名でしたっけ。 前まで行って看板みたら、つけめんが売りみたい。 入店して直ぐの券売機で辛辛つけめんをポチッと。 辛さで価格アップするシステムらしい。かなり期待して着席。先客1人。 カウンター9席。 数分で着丼。 価格の割にめちゃシンプル。 チャーシューも無い(この価格で)。トッピングは茹でもやしとワカメだけ(この価格で)。ちょっと引くくらいコスパ最低。 辛いはずのスープ。 全然からくない。中の具も野菜(たぶんゆでキャベツ)のみ。 卓上のおろしニンニクとラー油を入れて刺激と辛味を足して食べました。 ラーメンより200円も高い理由がわからない。 スープを飲むレンゲも着いとりません。 価格は一丁前。経費節約ラーメン屋。 #ラーメン #つけめん #つけ麺 #辛辛 #辛辛魚つけ麺 #麺活 #麺部 #麺すたぐらむ #上石神井 #練馬区 #東京