レビュー
Hiroshi “Voraciousness Foodista” Kimoto
3.0
初訪問なので人気の背脂醤油、中盛り、太麺、チャーシュートッピング(1160円)を注文。 クタクタに炒められたキャベツや他の具が濃い目のひき肉いりスープに隠れた太麺の上にドーンと盛られている。 キャベツ以外の具も少し入っているが、ほぼキャベツな感が強い。太麺は濃い背脂醤油のスープと絡んで美味いが、麺普通盛りでは具材とスープの味の濃さで麺が足りなくなるのではないか? 味に関しては最初の数口は美味しくいただけるが、炒められた野菜がさほど熱々でなく、濃い味なので後半やや辛くなってくる。 小盛りサイズもあるので、そちらでお試しするのも良いかもしれません。 お店の方の対応は良かったです。
さーきぃでーきぃ
5.0
平日13時前に突撃。 本当は塩ラーメンのお��に行くつもりだったけど駅から歩いてると『麺』の大きな看板が。 そして汚くはないけど乱雑な独特な雰囲気。ナイトスクープでいうパラダイス的な。 Google Mapのラーメン検索にひっかからなくて知らなかったので立ち止まって検索。 評価高っ。しかも並び無し。予定変更で行くしかない。店内は満席だったので外で待っててと。タメ口でした。 暫くして入店。店内も独特。おやっさんも独特だがオシャレ。メニューは赤玉タンメン太麺中盛チョイス。 作り途中に奥さんから軽量スプーン3つ見せられ『赤玉どれ。結構辛い』と。真ん中チョイス。何かおかんみたいやな。雰囲気にあってる。 クタッとした野菜に赤玉。スープは濃すぎず程よい。赤玉チョロっと溶かす。確かになかなか辛い。でも美味。太麺。ふむ、美味。寒くなったらもっと美味いんだろな。 お酢クレイジー発動。何か浸けられたお酢をダバダバ。出汁か何かかな。ボトルから漏れ気味。 黒コショウやラー油など味変にも対応。にんにくは生をクラッシュさせるタイプ。2個入れたら最後は痺れちまいました。普通盛でも良かったかなぁ。
TKC Yoko
4.0
平日10:42着。 PP奪取。 そんなに急いでくることなかったか。 10:50でも後続1名。 10:53で後続2名です。 10:56で後続3名です。 並びは、店舗前から右に並んでいくようです。 店舗は植物がいっぱいでラーメン屋に見えま���ん。 花とかサイコロとか飾ってあります。 外にもオサレな音楽が聞こえます。 一番かっこいいのは自転車。 これ欲しい。 11:05に遅れてオーブン。 店内も良い感じの古さです。 こういう昔の感じのままのお店は少なくなりましたね。 たんめん太麺 920円 チャーシュー110円 を注文。 メニューを出されないので事前に決めておかないといけません。 たんめんを注文するのは人生で初めてだと思う。 口頭注文、後払いです。 醤油たんめんを注文している人が多かったです。 自分は初訪問なので、王道のたんめん。 トイレは店舗奥にあります。 カウンターの下には釘が刺さっててフックになってるようです。 大量の野菜が茹で上がってきたらいい匂いがしてきました。 御夫婦?で2人体制でみるみるタンメンが出来ていきます。 14分で着丼。 野菜がこれでもかってのってます。 野菜もスープもすごく味が濃くて美味しいです。 たんめんってもっとあっさりしてるのを想像してたんですが、 ちゃんぽんに近い感じがします。 いや、ここのはちゃんぽんよりうまい。 麺は太麺にして正解だった気がします。 スープに良く合っていてどんどん食べれます。 そしてチャーシュー! これは絶品でした。味付けがものすごく素晴らしい。絶品です 2枚にしておけばよかった。。。 半分食べて、ニンニクを投入したら滅茶苦茶うまくなりました。 はじめから入れておけば良かったかも。 一気に完食してしまいました。 これは、他のメニューも食べないといけませんな。 ご馳走様でした。 11:30くらいに店から出ると3名並んでました。 そこまで並ばずに食べれそうです。
419 ma-chyan
3.0
正直言ってこんなに評価が高いチャンポン?が第一印象。 エビも乾燥エビで臭みを放ってるし、炒めた野菜も火力が弱いのかクタッと煮物みたいだし微妙な感じです。 しかし、お母さんとお父さんの人柄はとても良く、繁盛店なのに奢る事なく謙虚に営業されてるのは好感が持てます。 トッピングで付けた、燻製卵はビックリするくらいインパクトが有り美味しかったのでお勧めです。
works zucca
5.0
2023年10月29日(日) 桜台駅のスリートップの一角。 椎名町時代、過去何度か来た��ど、いつも大行列。 なので、結局食べることが無く、すっかり忘れていた。 この日は椎名町へ向かう途中に思い出し訪問。 13時50分店に到着。行列2組4名。 ていうか、この時間なのに並んでるのか!すげーな! たんめん@920円 くんせいたまご@110円 メニュー見ると背脂入りなどもある模様。 まずは、ノーマルを。 まず結構な野菜の量。 かき分けてスープを。 うまーーーー あーこれは行列になるはずだ。 見た目よりジャンクではない。 しっかりとしたスープ。 太目の麺。 スープを吸った野菜。 最高だ! 今まで、トナリのタンメンが最高だったと思ってたけど、 上には上がいた。 店出たのが14時40分。 外出てびびった。行列8人に伸びてる(笑) この店は何時ごろ来るのが正解なんだろう? 今回行列が短かったのは、たまたまか?