レビュー
Harahetta
4.0
最寄りは北池袋駅。 池袋と名がついていますが都心の感じはなく、住宅街の駅の目の前にある、何やら尖ったお蕎麦屋さん。 浮ついたような外観にも見えますが、味は本物。かなり美味しかったです。 今回おすすめのつけ蕎麦セット(¥1,000)を注文。 蕎麦は香りがよく程よ���コシがあり、そばつゆは出汁が効いて分厚い旨さ。セットのご飯は五穀米でした。 2階にも席があり、ちょっとした会食から宴会まで出来そうな、古き良きお蕎麦屋さんの造りという感じ。 外からは店内の様子分からないので空いてるかどうかわかりませんが、老若男女問わずと言った客層で、けっこう混んでました。 女性の店員さんも皆さん美人揃いで、得したような気分になります。 PayPay利用可。
蕎麦屋de上機嫌
5.0
長寿庵@北池袋 とある平日の夜に、蕎麦屋酒を楽しみたいなとお邪魔させていただく。とても楽しく、充実の蕎麦屋酒の時間を満喫させていただき、最後はボリュームタップリのつけそ��を楽しみ〆る。そばへの想いも共有できた酔い時間に、今宵も大変に上機嫌。 #そば #蕎麦 #蕎麦屋酒 #蕎麦前 #グルメスタグラム
hayasta ikefukuro
4.0
ランチで利用し、とり天つけそば(あげ玉増し)を注文。大きなとり天が3つ入っていて、もやしや刻み玉ねぎ、味玉、海苔が入って具材は満足です。途中カレー粉を少しずつ入れて味変しながら美味しく頂きました。〆に蕎麦湯を継ぎ足せます。支払いはpaypayにも対応しています。
小塚山六所
4.0
名前は渋いが、店内はポップな感じだ。 つけ麺風の日本蕎麦。つけ汁もちゃんと作られているし、天ぷらは揚げたて、蕎麦も更科風で風味良く食べやすい。
Cat
3.0
【小海老天つけそば/820円】at 2023/02 北池袋駅すぐ近くにある、古くからある蕎麦屋さんです。ランチタイムにはじめて入店しました。だいぶ前に、改装されて、蕎麦屋とは思えないような店構えになっていたのは知って���たのですが、中に入ってみて、蕎麦屋とは思えぬエスニック風の感じに驚きました。怖くなって、退店しようかと思ったのですが、それも勇気なくそのまま指定されたテーブルに座って何を食べようかと思案。普通の蕎麦もあるだろうと高をくくっていたのですが、つけ蕎麦みたいなユニークな蕎麦のメニューばかりで、普通のかけ蕎麦や温かい蕎麦のたぐいはありませんでした。無難なメニューに見えた小海老天のつけ蕎麦を注文。しばらくしてテーブルに運ばれたつけ蕎麦を見ると、ラーメンのつけそばを思わせるようなビジュアルです。お好みで、カレー粉をかけてくださいとのこと。つけ汁をもりそばにかけてかけ蕎麦にして食べようかと思いましたが念のため聞いてみると、つけ汁に蕎麦を漬けて食べてくださいなとのこと、きいてよかったです。食べていくうちにわかったのですが、底に蒸籠が張ってあり水切りしてありました。食べてみると、見た目以上に美味しく、小海老の天ぷらもサラッと揚げ上がり上々の出来です。蕎麦は茹で置きかと思いきや、茹でてから水洗いして水切したてのようです。つ��汁は、一応出汁が効いていて、後味の悪さは全くありません。つけ蕎麦も、美味しいと思いました。ただ、せっかくですから、普通のかけ蕎麦やざる蕎麦も、メニューに残しておいてもらえたら、もっと良いかなと思いました。 ランチ評価=3.4