レビュー
Aki Yamama
5.0
\おかずオンリーの#お弁当 ってうれしい!/ #麻布十番 の #和食 店「麻布 あみ城」さんの #テイクアウト弁当 をいただきました。 その名も「おかず彩菜膳(2人前/税込5,400円)」。 高級店のお料理を少しずつ、自宅で楽しめます。 ごはんは自宅で炊き立てのものを用意すればOK! 晩酌のお供にもぴったりです。 私はあまり炭水化物を取らないので、炭水化物が中心になりがちな #テイクアウトグルメ に抵抗がありました。 おかず彩菜膳はまさにわたしが求めていたもの!! 日本酒(これが白米代わり)とおいしくいただきました。 そういう事情もあって、ぎんだら西京焼きはおかわりしたくなるほどでした! しいたけの香り高さや新筍のえぐみなど、日本の四季がもたらしてくれる旨みもたっぷり感じられます。 大山鶏、やまゆりポークなどのブランド肉、葱味噌がしっかり「脇役」に徹している栃尾揚げなど、よりどりみどりのラインナップです。 「おかず彩菜膳」のほかにも、おいしいごはんと一緒にいただける豪華な牛肉弁当、さらには「あんこう鍋セット」なども! 我が家にとってはなかなかの贅沢なのでひんぱんにはお世話になれなそうですが、そのぶん、ここぞという大切なタイミングでまた購入したいです。 【2021年2月22日追記��� お弁当がおいしかったのでリピート購入しました。 今回は下記2つのお弁当をオーダー! ・黒毛和牛照焼き弁当 ・新筍と鯛めし弁当 (いずれも税込3,300円) 前回「おかず彩菜膳」(2人前 税込5,400円)をいただいて、煮物や揚げ物のおいしさは十分にわかっていましたが、ごはんがおいしすぎます!!! 和牛照焼弁当はたっぷりのお肉の下で顔を出す玉ねぎがとってもいいかんじ。 鯛めし弁当は炊き込みごはんになっていて、筍の香りが春らしくてよいです。山椒との相性もばっちりでした。 お店でできたてをいただきたくなります。
tugwxyc
4.0
料���はアラカルトでしたが、炊き込みご飯など食事系が売りなのか軽いおつまみはあまりありませんでした。どの料理も美味しいのですが群を抜いてこれ!というのはあまりなかった印象です...。 日本酒の種類が豊富なのはポイント高い部分かもしれません。 コロナの自粛明けのこういう時期のせいかも人が足らないのか、注文のため店員さんを呼んでも来てくれるまで結構時間かかったのが残念汗 コースで利用するといいのかもしれません。
星野優美子
5.0
スポーツジムの近くでたまたま見つけて入ったお店ですが、落ち着いた雰囲気でカウンターもあり、一人でも入りやすかったです😊 備長炭で焼いたお魚とおばんざいの定食をいただきました。どれも美味しくて絶対にまた、行ってみたいです😊 ご飯もお味噌汁もお代わり���自由なのが、また、嬉しいです😊今度はディナータイムに行ってみたいです😊
高瀬智亨
5.0
正月に利用させて頂きました。 正月膳を、本当に美味しく頂きました。 夫婦の良い思い出ができました。
TAKU TAKU
5.0
最近、来る頻度が高くなってるのですが、今日はラン��。煮物、小鉢メインも美味しいのですが、ご飯によそわれた少しおこげの白飯が嬉しい♪ ごちそうさまでした!R03.26追記 過去に3回ほど行ったことがありますがお店の雰囲気やお料理が良くなっていると思います。 ホールの方は皆愛想良く大変居心地の良いお店です。 徳島産の岩がきはぽん酢ともみじおろしであっさりとそしてジューシーにいただきました。 いちじくのフォアグラ味噌焼きは甘さ、酸っぱさ、塩味が絶妙でお互いが引き立てあってました。 万願寺唐辛子焼きは生姜醤油で、〆のカラスミ蕎麦は極細の蕎麦がさらっとお腹にはいって程よい量とお味でした。 日本酒は前日十番祭りで振る舞われた、東京芝の酒「江戸開城の純米吟醸 原酒」をいただきました。初めていただきましたが、最初は酸っぱさが多く感じましたが、酒が進むうち口に馴染んで来て、気が付けばあっという間に1合無くなってしまいました。 以前は熊本料理のイメージが強かったのですが、割烹居酒屋という感じでしょうか、また、再訪問していろんなお料理を楽しみたいです。