レビュー
MAKOTO
4.0
ランチに利用しました、昼時ということもあり少し並びました。 天吉丼を注文、4本の海老を2本ずつ揚げた海老天、真ダラ、ナス、イカ、半熟玉子、インゲン、焼き海苔が入っている豪華な天丼です。 それに味噌汁、漬物は卓上にガリとつぼ漬けが置いてありました。 また天つゆは卓上に置いてあります、七味唐辛子は店員さんに頼むと持ってきてくれます。 天ぷらはどれも美味しいですが特に真ダラが大きくてホクホクで気に入りました。 価格はやや高いですが、値段以上に満足できる天丼です。 平日はお手頃なランチメニューもありますが最初は天吉丼か天まぶしが良���と思います。 また英語、中国語、韓国語のメニューがありましたので外国人観光客にもおすすめです。
るーくすかい
4.0
鶏と季節野菜の天丼 1100円 ボリューム満点 鶏天フワサク 卵天の半熟具合ハンパなく とにかく美味い!コスパも良い 看板メニューの天吉丼も良いですが、 私はこれでもう十分 もう少しタレが多めにかかってくれてると嬉しかったですが、テーブルに置いてあるので自分で好きなだけかけました リピ確定
小春日和
5.0
1,900円の天まぶしをいただきました! 揚げたての美味しい天ぷらに大満足! これだけボリュームがあってコスパも最高!
ハーリーのグルメ
4.0
西新宿駅直結新宿駅からも歩いて6分の 新宿野村ビル地下2階にあります。 天吉屋は全国丼グランプリで 10年連続金賞を獲得している大人気の天ぷら屋です。 店内は カウンターとテーブル席のある和の空間です。 お客さんはお一人様のサラリーマンやデート 友人同��で来ている方など様々な方がいます。 英語にもしっかりと対応していて海外の方も多いですね。 名物は 丼タイプの天吉丼と 定食タイプの天まぶしなので 迷ったらこのどちらかを選びましょう。 この日の僕は名物の天吉丼をいただきました。 天吉丼には海老四本 真ダラ イカ 半熟玉子 インゲン 茄子 海苔と大量の具材が乗っています。 肝心のお味は サックサクの衣と新鮮な食材に 適度な濃さのタレがかかっていてすごく美味しいです。 王道の海老は2本セットで揚げられているので、 しっかりとした食べ応えがあります。 真ダラの肉厚フワフワ感と半熟卵のとろーっと感もたまらないですね。 天吉屋は かなりの人気店で 平日11時30分くらいから待ちが発生するので 「待ちたくないよ!」という人は お昼のピーク時を外して行くのがおすすめですよ。 ①YouTubeでも東京の美味しいグルメを発信しています! 「ハーリーのグルメ」で検索してください!(登録者10万人) ②Instagram、webメディアでは、豊島区に特化した美味しいグルメをご紹介! Instagram「ハーリーのグルメ」、web「池袋ちゃんねる」で検索してください!
いつもよく食べよく眠る
5.0
味…★4(美味いです) コスパ&ボリューム…★5(具沢山の天��ら嬉しい!) 店の居心地…★4(普通にいいです) 西新宿のオフィス街、野村ビルの地下にある店。 平日木曜日の12:30頃、8人待ちでした。 会社員が多いから12時台は外した方が良さそう。 実際、昼休みの終わる12:50ぐらいになったら急に列が進み、15分待ちで済みました。 しかし外国人観光客もいたので、こんなオフィス街にも来るのね…。 1900円の天まぶしを注文。 いやーこれが大正解!美味いし、何よりこれでもか!って位に天ぷらの種類が多い! 海老2本に白身魚2枚、ナス、インゲン、小海老のかき揚げが付いてくる。 普段から(カボチャやサツマイモの天ぷらは甘くてご飯に合わないなあ…)と思ってた自分にはとても嬉しい。 おひつにご飯が入ってて自分でよそいます。 最初は天ぷら定食のように食べ、次にご飯に天ぷら乗せて甘辛いタレをかけて食べ。最後にご飯に出汁茶漬けをかけて食べます。 かき揚げは出汁茶漬け用に最後まで残しておきましょう。 その際は店員さんに「お出汁ください」と頼んでね。 いやー嬉しいね!美味しくて! もちろん高級店ではないのでハイクオリティ���天ぷらではない。 しかし、確定申告のために西新宿まで来たんですよ…鬱々とした気分が吹き飛びました。 庶民のちょっとした贅沢ですね。 お一人様、カップル、グループ客や家族連れ、どんな属性の人にもオススメです。 ご馳走様でした。 あと1時間もかかった確定申告、5万円戻ってくるのでめっちゃ嬉しい。