レビュー
るんちゃん!!!
5.0
野菜カレーを食べました!🍛 トッピングはチーズ。チーズは炙ってくれます。 野菜は、その時の旬の野菜がこんもり入ってます! ご自由にお取りくださいということで福神漬けと、大根のピクルスかな?それも美味しかったです。 ご飯の上にサラダをのっけてくれてるんですが普通に美味しい!!!✨ドレッシングかな、美味しいです。 量が多かった!!!満足です!!! 昔、「嵐にしやがれ」で、松潤が来たお店だったなあ〜としみじみ、、、✨
Wara
4.0
牛テールを煮込みまくった広尾のカレーが看板メニュー。カツカレーもフルーティ���な優しいカレーで美味しい。店員さんもとても素敵な方です。
株式会社ANDBODY
5.0
職場から近いので何度かお邪魔しています。 6時間煮込んでいるというテール肉とサラサラのルーの相性がバツグン‼︎ 店主の接客も心地よく店中に書かれているサインからも地元で愛されているのが凄く伝わるお店です。 色々なトッピングが用意されているのも飽きがこなくて良し‼︎ また伺います😊✨
Hiroaki Kaneko
3.0
とにかく店内が狭いです。入口付近にテーブル席が2つ(8席)、店の奥にカウンター席が5席程ありますが、テーブル席に対面で座られると、椅子の後ろの人が通れるスペースはほとんどありません(椅子に座っている人が前に詰めることでようやく通れるくらいの狭さです)。入口に段差もあるため、車椅子等の障碍を持つ方は全くお勧めできません。また大きな荷物を持ったままの入店も全くお勧めしません。テーブル席の通路側に座った人は、カウンター席の客の往来の都度椅子を前に詰めたり後ろを気にしながら食事をする必要があるため、落ち着いて食事が出来ないかもしれません)。 店内の構造に大きな難がありますが、料理そのものは満足のいく品が揃っています。国産牛のテールを煮込んだカレールーは、テールの脂身をしっかりと染み込ませており、コクがありますが重くはありません。大盛りでもするするいただくことが出来ると思います。基本的に肉付きのテール骨がトッピングされますが、勿論テール骨は噛んで食べられるものではありませんので、トッピングから外すよう注文することも出来ます。 壁面いっぱいに様々な来店者のサインが書かれているのも特徴的なお店です。カウンター席にマジックが常備されており、店主の許可があれば書けると思います(と言っても既に書くスペースはほぼ皆無ですが)。店の切り盛りは店主一人で、空いている時間帯の利用であったため接客対応は全く問題ありませんが、混雑した時間帯だと注文や給仕の速度が遅くなり、来店ん人数や注文内容等によって、素っ気なくなる可能性があります。 Anyway, the restaurant is very small. There are two tables (8 seats) near the entrance and about 5 counter seats at the back of the restaurant, but when people are seated facing each other at the tables, there is almost no space for people behind the chairs to pass through (it is so narrow that people in chairs at aisle side can finally pass through by packing in front of them). There is also a step at the entrance, which is not recommended at all for people with wheelchairs or other disabilities. It's also not recommended to enter the restaurant with large luggage. People sitting on the aisle side of the tables may not be able to eat calmly, as they have to keep their chairs packed in front of them or behind them every time customers come and go from the counter seats. Although the restaurant's structure is a major drawback, the dishes themselves are satisfying selection. The curry roux made from stewed Japanese beef tails is soaked in the fatty meat of the tails and is rich but not heavy. Basically, the dish is topped with a meaty tail bone, but of course, the tail bone is not something that can be chewed, so you can order it to be removed. The restaurant is also unique in that the walls are filled with the signatures of various visitors. Magic markers are always available at the counter, and if you have the owner's permission, you can write on it (although there is already almost no space for writing). The owner is the only one running the restaurant, and since we were there during an empty time of the day, there were no problems at all with customer service. However, during busy times, the speed of ordering and serving slows down, and depending on the number of people coming to the restaurant and what they ordered, the service may become curt and unassuming.
Tak Kawasaki
4.0
スパイスカレーでもなく、もちろんインドカレーでもなく、いわゆる欧風カレー。ホロホロのテールがトッピングされている。 欧風カレーなのでスパイスの香りとかはあんまりなくて、どちらかと言うとシチューにスパイスを加えたようなイメージ。日本人には馴染みのいい味で、美味しい。付け合わせのキャベツの千切りにかかっているドレッシングは、すごいニンニク味でこれも美味い。 ただし、カレーは相当重たい。胃にずっしりとくる。かつて多店舗展開して消滅したバルチックカレーと同じくらい重たいガテン系カレーとでも言おうか。 気合いもりとか怖くて頼めない。 カレー屋さんというよりバーみたい。