レビュー
Kaoru Kuramochi
4.0
表参道では知る人ぞ知るカジュアルなフレンチ。今や昔から営業する地元密着の普段使いのお店ですが、席数が少なくのんびり営業で、そんな感じも昔の原宿、青山界隈を忍ばせてくれる。料理と価格は極めて良心的。
Tetsu Chan
5.0
数年ぶりに行きましたが、相変わらず良いお店です。特に魚料理が美味しかったですが、適切な仕事と火の通し具合いな食事。親しみやすいサービスと店作り。とてもちゃんとしています。メニューが少し少ないので、事前にアレルギーとか苦手を伝えてコースで頼んだ方が無難だと思います。
s zaki
3.0
友人とランチで日曜日に伺いました。 乾杯ドリンク付き 表参道から徒歩2分ほどで かなり穴場かなと。 お料理は 凄くステキ 花もあしらわれ 見た目も美しい。 ただ 肉料理がイマイチかな… 味付けが 少し和風的な感じがしたのと 付け合わせの いもが 何のいもか ねっとりして 美味しくなかった。 雰囲気は 3階まであがるのが 2階の雑多なものが見えたのと 蒸し暑い日なのに 窓が開���されていて エアコンの中で食べたいと思った。 置いてある家具も アンティークなのか? かべ部分が剥がれていたようで まるで清潔感が無く残念。
Nori M
5.0
表参道駅から徒歩1分の裏路地にある『Brasserie TOURS』 素材を活かして四季を楽しめる隠れ家プレッセリー。 いただいたのは、 鴨生ハムサラダ 日本の海の恵み���使ったブイヤベース 魚介の旨味がぎゅーっと濃縮されたブイヤベースが思わず心の声が漏れてしまうほど美味しくて、 自然と笑みがこぼれます。 四季を大切にされてるので、 その季節季節で、 ブイヤベースに使われている魚介や スープの具材も変わって、 楽しめるスープでいつ行っても飽きないと聞いて、 食が大好きな友人を連れて行きたい隠れ家でもあります。 自家製の鴨の生ハムのサラダもほんと最高なバランスで、 四季を大切にされてるだけあって、 すっごい美味しかったんですよねー。 一人でもペロっといただける、 むしろ独り占めできて大満足な一皿でした。 アットホームなお店なので、 ディナーで行かれたい方は、予約されると安心ですよ。 お料理いただく前からいただいたワインがこれまた美味しくて おかわりしちゃいました お酒と合わせてお料理いただきたい方も お料理をじっくり味わいたい方も喜んでくれるはず! ここおススメです!
トオルイカラシ
5.0
20年ぐらい前から1人でランチどきに通ってますが、今少し上がって、ここでランチ1200円コーヒー付きは、お味のクオリティ、場所の家賃の高さを考えれば、ありえない値段。500円以上は安いと思う。難点を言えば、客席係とマスターの2人?で切り盛りしており、客席に���が行き届かないときがあり、レジでお客様を待たせてしまうことがあります。そのぐらい我慢我慢。表参道駅からは徒歩1分ほど。一本裏通にあり、階段を上がって2階が厨房、客席は、さらに上の3階だけで、テーブルが6つしかなく、14人ぐらいしか座れません。お昼時は満席が多く、ちゃんと予約なしで入れるのは、午前11時から40分ぐらいかな。あと、午後2時過ぎぐらい。その時間帯は、まあまあ空いております。お肉、ハンバーグが美味。