レビュー
miu miu
5.0
カレー激戦区神田神保町界隈で個人的にNo1の店 特に焼きたてナンが最高で、何もつけなくてもほんのり甘くおいしい。 ナンのおかわりの際に頼めるハーフサイズナンは他店のようにフルサイズのナンをカットしたものではなく、半分の大きさの生地を焼き上げているものをいただけるのもポイントが高い。 コロナ明けくらいから「ナン、ライスのおかわりし放題」ではなくなってしまったのがちょっと残念です。 「小川町ターリー」というメニューがカレー2種類、サラダ、デザート、チキンティッカ、そしてドリンクがついていてコスパが高く、毎回これを頼んでしまいます。 コロナ前からいち早く電子マネー決済を取り入れており、交通系ICやPayPayが利用できます。
A. N.
4.0
【笑顔でおいしさ120%】 ホールにいた女性スタッフはフレンドリーで オーダー、お会計、なんの会話をしても笑顔でとても気持ちの良い店でした。退店時にキッチンからも別のスタッフが目を合わせて会釈してくれてホスピタリティーを感じるお店です。 ⚫︎ランチ ほうれん草と小エビのカレー ラッシー 炭水化物を取り過ぎたくないので ナンを小さく(半分くらいに?)してもらいました。 ⚫︎決済(現金じゃなくても良いところが嬉しい) LINE Pay、PayPay、IDその他に対応してるみたいです。 私はLINE Payで払いました。
KIN ROK (ROKKIN)
5.0
3日連続でランチで通いました。最初の日替りシーフードカレーが美味しかったので、三連チャンしました。 初日のシーフードカレーは日本人好みのバランスの良い美味しいカレーでした。 辛さは辛口を選びましたが、ちょうど良い辛さでした。 ルーもナンもボリュー���たっぷりなので、食べごたえもあります。 サラダ、ラッシーがついて950円、お安いと思います。 二日目は、ガパオライス。 これも旨い。 やはり量は多いです。 三日目は、カレー二種のランチ。 バターチキンの辛さ普通とマトンマサラの辛口にしました。 バターチキンはお約束の美味しさで、とても美味しいです。 わたしには辛口で良かった気がします。 マトンは少しクセがあるので、スパイスもかなり利いており好みがあるかもしれません。 わたしにはどれも美味しかったです。 金曜土曜は、優しいエキゾチックなお姉さんがホールで対応してくれましたが、日曜日はいませんでした。 ちょっと残念でした。 また次に出張で来たら、夜のメニューにチャレンジしたいと思います。 ここから、一ヶ月後のリピートです。 チキンビリヤニセットを頼みました。 カレーが着いてくるので、スパイシー混ぜご飯を楽しんだあとに、チキンバターをオンして味変を楽しみました。 ちょっとしたインド旅行です。
赤羽陽子(藤 舞妃弥)
4.0
平日の午後1時過ぎに訪問。 エビとほうれん草のカレーセットを中。 カレーは中辛、ドリンクはマンゴーラッシーをお願いしました。 5分ほどでお料理が提供されました。 カレーは辛すぎず食べやすく、エビが5尾入っていて、生姜の千切りが底にありまささた。 ナンは油っぽくなく、美味しいです。 マンゴーラッシーも美味しかったです。
Kai Hachiya
4.0
ディナータイムに初めて訪問。1180円のOne curry setをバターチキンで注文。このお店で特筆すべき点はナンである。モチモチさが他の店よりも強く、カリカリとしたパンくずが出ず食べやすい。 バターチキンは残念ながらトマト感が強く、コクに欠ける。ソフトドリンクがディナータイムには付かないので、マイナス。但し、他のカレーを試して見たいので、再訪はしたい。