レビュー
脂肪遊戯
4.0
平日12:30過ぎランチでの訪問となります。 以前より白えび丼が気になっての訪問となります。 並び三人程待ち時間およそ10分程度でした。 食券機より白えび刺身丼をポチり。 真昆布の甘口刺身醤油を勧められます。 白えび丼は初めて食しましたが、甘みに溢れた上品な味わいの印象です。 その他にお吸い物、白えびの天ぷらに白えびのお煎餅が付いたところはユニークでした。 立地的にも東京駅一番街ということもあり、多くの人に利用される施設といえましょう。 白えびという言葉の響きがとてもめでたく感じます。 ご馳走様でした。
masahiro takenaga
5.0
休日散歩は葛西臨海公園!に行く予定だが、葛西臨海公園付近で惹かれるランチ処がない。。ということで公園に行く前に乗り換え駅の東京で早めのランチ! ラーメンストリートに来るたびいつも気になっていた白えび専門店。白えびって甘くて濃くて旨いよね。 今回は白えび刺身丼と白えび天ぷら単品を注文。 着丼後の見た目鮮やかさ。錦糸卵の黄色とピカピカの白えび! 醤油を一回し頬張ると白えびのねっとりとした食感と醤油で引き立てられた白えびの甘味がたまらんね。 天ぷらもサクッと、こちらは殻付きなので香ばしい。 付け合わせのホタルイカの酢漬けも富山っぽくて良いですね。 半分位食べたら天ぷらも丼にのせてオリジナル白海老の刺身天丼に。サクッ&ねっとりが両方楽しめてこれも旨い! 「白えび刺・天ハーフ丼」いつかメニューに加えてください(笑)
yj tk
4.0
富山名物白エビの専門店。 美味しかったです! 店外の券売機で購入します。 丼は白エビ、ホタルイカ、ブリの3種天麩羅の乗ったスペシャルな天丼をチョイス。 せっかくなので白エビ刺身も追加。入店して10分ほどで丼到着。 なんと贅沢な見た目、美味い! 刺身は醤油をつけずに食べる。エビの甘みを感じられます! 常に行列のイメージですが、回転早そうなので、東京駅でお時間あるときは是非。 ご馳走さまでした。
のら
5.0
平日の御昼時だ��たので、10数人並んでいましたが 回転が良さそうで駅ナカで寒くもないので、行列に並び 20分位で席に案内されました。 お店の方が人数と店内で食事か お持ち帰りか確認に出てきます。 入り口の自販機で食券を買うスタイルで現金と電子マネー可能。 クレカはお持ち帰り同様店員さんに決済して貰います。 海鮮丼の上をオーダー、蟹のむき身といくら 葱トロの三種盛りで ご飯に僅かに酢を感じる ほの温かい美味しいご飯で錦糸卵もパラリのり蟹がとても美味しかったです。 量も写真より有り 完食! お吸い物と白えび煎餅付き、 本日の天丼は白えびと鰤と何かがお得な価格でした。 海鮮丼上は1790円で価格以上に満足でした。また行きたい。
けんちゃん
3.0
東京駅1番街の全国のご当地グルメの店が多くあるストリートにある白���び料理の店です。富山の名産ですね。 ランチタイムはスペシャル天丼¥1,290が提供されており、白えびやぶりなどたくさん載っており、立地を考えるとかなりリーズナブルです。 今回はこのスペシャル天丼と白えび刺身(30尾)¥690をオーダーしました。 白えびの刺身は通常の甘えびと比較しても、甘みが強く、卓上の醤油を少しつけて食べると美味しかったです。日本酒が欲しくなる味ですね。 一方の天丼の白えびは刺身と比べると甘みはあまり感じられず、どちらかというと小エビのサクサク食感を楽しむという感じですね。もちろんこれはこれで美味しいですが、あまり一般的なかき揚げとの違いはないですね。あと素材の味を生かすのであれば、タレよりも塩の方がよいと個人的には感じました。 ただ、ランチは安くて珍しいですし、一度は試されてはと思います。