レビュー
中本勝馬
5.0
新日本橋駅出口から直結。料理はどれも品があり美味い!接待向けに適しています。
Jun Mitsuhashi
5.0
料理もサービスも超一流で忘れられない良い時間を過ごせました。
Y “にこにこりん” Y
5.0
今日も至福のランチを求めて。新日本橋のよつ谷さんへ。 すき焼き定食が人気のお店ですが、私は東(あずま)どんぶり定食が大好きです。 あずまどんあずまどんと唱えながら新日本橋駅に直結するビルの地下を降りていくと先ずは入り口の生花がお出迎え。料亭らしい白木の引き戸を開けると(ポチっと押す自動ドアですが)着物を着た女将さんか黒いスカートのホールスタッフの方が笑顔でお出迎えしてくれます。 案内された席に座ると緑茶とおしぼりを持ってきてくれるのでお茶を飲みながらほっと一息。 頼んだお料理はお盆に乗せた状態で提供されます。 お盆の上には、黒塗りの蓋付きのどんぶり、蓋付きの味噌汁椀、蓋付きの茶碗蒸し、豆皿のお漬物、小皿に乗ったデザートがみっちりと並べられています。 蓋を開ける時のワクワク感、開けた瞬間のふんわりとした料理の匂い、開けた蓋をどこに置こうかと迷う一瞬の時間が楽しい。 東どんぶりはほどよい炊き具合の温かい白飯の上に艶のある赤身の漬け鮪がみっちりと敷き詰められています。その上に散りばめられた白胡麻がアクセントになり真ん中には刻み海苔が盛られて美しい。 先ずはほんのりわさびのきいた艶々の醤油漬け鮪を1枚押さえ込み、ご飯を包んで口に含むと鮪は口の中でとろけそう。赤身鮪最高! そしてお味噌汁を一口。浮き具は三つ葉。わかめと豆腐の優しい味わいのお味噌汁。 香の物をポリポリ。着色料バンバンのおしんこではなくしっかりとした味のお漬物がこれまた美味しい。 そして何故かいつもご飯とお味噌汁を完食した後に食べるお出汁の効いた茶碗蒸しは干し椎茸と銀杏、かにかま等の入ったこれまた優しいお味でとろりと柔らかく喉を滑り落ちていきます。 最後は食べやすく切りこみの入ったオレンジでサッパリと。 はぁ〜甘露甘露。 長くなるので割愛しますが、山かけ定食の山芋も秀逸です。 女将さんやホール���方たちはお客様の方を向いており、お茶を注ぎに来てくれます。忙しくて大変そうな時も声をかけると笑顔で対応してくれます。 丁寧な接客に優しい声かけ、格式高そうでありながらフレンドリーさもあり、ほどよい距離感が居心地の良いお店です。 おトイレはお店の外、ビル内のおトイレです。普通に綺麗です。 ※写真追加しました
hiro wack (wacky01)
4.0
すき焼き天ぷら御膳をランチで注文。2,600円(外税)でした。ランチコーヒーが300円(外税)なので税抜きなら3,000円弱。 この立地で、ちゃんと接客してくれてのこの価格なら満足です。少しかしこまったビジネスランチでも使えると思います。
Kuma Yama
5.0
職場の会食で行きました。 贅沢なお食事です! 鰭酒のパフォーマンスは明かりを消して楽しみました🍶 お肉はとろけます✨ あっという間にになくなります泣