レビュー
masahiro kanagawa
4.0
11時40分オープンと言うことで、11時半に到着すると1番早かったようで、店先で待機。オープン前には5人程度行列となっていました。 2分遅れくらいでオープンした、それぞれ着席しますが、行儀の悪い客も居るので、オーダーに関しては入店順に行って頂きたいと思いました。 店内は綺麗に片付けられており、テーブルに配置されるメニューもないのでスッキリしている。メニューは壁記載なので少々位置によっては見づらいです。 私はチャーハンと餃子をオーダーしましたが、聞こえ難く理由は知らないけど餃子は提供されませんでした。チャーハンは割と量もあって美味しかったです。
遠江
4.0
人気の町中華と聞きました。 開店と同時に入店して10分足らずで満席! 4人掛けのテーブル7席です。 注文が多いと聞いたの「麻婆茄子セット」をいただきました。 しっかりと辛くて美味しかったです。
田中dayo〜
4.0
店内清潔、醤油差しや他いつもピカピカ✨ 高齢の店主が頑張っています。 自分的には鶏の唐揚げが抜群にうまい! あとは那須の揚げたもの! ビール、紹興酒がススミます。 裏メニューで日本酒もあるとか...要確認^_^ いつも〆にフルーツ等を出してくれます。
Cookie
5.0
今回は、西新宿五丁目にある、町中華の名店”富城屋”に行って参りました。 こちらは”富城屋”は1945年創業の老舗で、THE町中華といった印象の中華料理屋さんです。 その中でも特に、胡麻野菜ラーメンがインパクトもあり絶品でした。 スープ表面に胡麻がたっぷりと敷き詰められた野菜ラーメン。 提供された瞬間に驚きとインパクトが強く、歓声を上げてしまうほど。 人すくいしてみると、想像を遥かに超える胡麻の量がスープの中ににたっぷり入っており、酸味と辛みのあるスープに、香ばしい胡麻が見事にマッチしており、クセになる、箸の止まらない味わいでした。 麺は、このスープに胡麻がよく絡んで、飲むように頂いてしまいます。 野菜もシャキシャキと歯ごたえ良く、総じてシンプルながら深みのある味に大満足でした。 もやしと小鉢のサラダ付きで、ちょい呑みもしたくなる料理が数多くそろっており、気軽に通いたくなる名店だと思いました。 またぜひお伺いしたいです! 【頂いたメニュー】 ・胡麻野菜ラーメン 900円 ・チャーハン 700円 ・焼餃子 600円
MASAKICHI
4.0
ここは町の中華屋さんですね。ザ・町中華ってな感じです。ランチとディナーのメニューが違っているので一粒で二度おいしい感じの店です。ランチは麻婆豆腐、麻婆ナスを交互に注文しています。テーブルに置いてある赤い辛い味噌みたいなものがおいしいです(入れすぎ注意)。夜は前菜にクラゲを注文してビールで流し込む。これが仕事後に最高です。この店実はお酒の種類が凄いんですよ。注文すると謎の小部屋に案内されます。