レビュー
j kat
4.0
ザーサイチャーハンと広東麺がお気に入りです☆ 穏やかなご夫婦が営まれており、人柄が料理にでるのか優しくほっこりするお味です。 ザーサイチャーハン美味しいなあ、 しょっぱ過ぎず絶妙な塩加減です。スープとサラダが付いていてお得! ランチオーダーストップ14時 広東麺も白菜、人参、キクラゲ、イカ、うずらと具沢山で餡も多過ぎずスープも楽しめます。 他の方が食べていた五目麺、塩味かな? 美味しそう☆ 長く続けてほしい町中華です。
ひやしたぬき
5.0
すごく雰囲気良くて落ち着けるお店です ご夫婦でやられていて、厨房でのあうんの呼吸に見惚れてしまいます 料理は何を食べても美味しいです 特に肉丼は熱々あんかけがたまりません 味付けもちょうど良い塩梅で 食べ応えありますよ そのあんかけを中華麺に乗せた 肉そばもおすすめですよ
村越正人
4.0
井荻駅南口から徒歩5分。線路際から一本南寄りの通り沿いです。 ご夫婦?で経営されている町中華の店です。 12時ちょっと前に入店し、カウンター席を確保。 オーダーは、半ちゃんラーメンセット900円。 ラーメンはスッキリとした東京ラーメン。 ネギ抜きなので、アク��ントは水菜でした。 鰹だしのスープが美味しく麺との相性が良いですね。 炒飯はパラパラではなく、しっとりタイプ。味付けもしっかりしていて、フルサイズで食べたくなりました。
遠矢ノブ民
5.0
西武新宿線 井荻駅近くで長年に渡り地元民に愛され続けられている町中華の井荻飯店。 僕がここを訪れるるのは何十年ぶりだろうか?記憶を呼び起こしても···· 覚えているのは井荻駅の踏み切りが大渋滞している頃で優に30年以上は経っているのではなかろうか·····? 店構えは·多少あの頃よりも風情を増したように感じます····· 扉を開けると目に映る光景は令和から平成そして昭和へ一気にタイムスリップしたかのような錯覚を起しノスタルジーな雰囲気はレトロという簡単な言葉では言い表せない情緒が感じられるの���す。 年季の入った赤いテーブルにカウンター席は様々な人間模様が交差し愛されてきた歴史を感じ厨房から聞こえてくる中華鍋を振る音とお玉があたる音が心地よい そして······ ご夫婦の息のあった阿吽の呼吸のコンビネーションは長年培った歴史と安堵感を与えてくれています!(ママさんの元気!) あぁ~30年以上ほったらかした自分に後悔···· 町中華の味には素朴さの中にある奥深き世界は青二才洒落た店では味わえない大衆性と哀愁性があるのです! だから余計な解答はいらないド直球に受け止める井荻飯店の味には、また帰って来たくなる温もりがあり30年以上ほったらかした後悔から旅路への航海に変わり 僕はこの場所に必ず帰ってきますと心に誓い扉を開け航海へ向うのであります! 行ってきます! ごちそうさまでした。。。 ただいま、(帰って来ましたよ)
pepe pe
2.0
タンメン750円 半みかん付 井荻飯店 杉並区下井草5-11-20 11時55分ころ初訪麺。 先客16名。ほぼ満席。カウンターが空いていたので座れました。 井荻辺りを検索して発見。かなりの人気店らしい。 何で今まで気づかなかったのだろう? 20分ほど待ち着丼。 その間にもお客さんの入れ替わりで常に満席。 具沢山のタンメン。 自家製ラー油をかけて頂きました。 かなり完成度の高いタンメンで、美味しかったです�� #タンメン #ラーメン #中華そば #下井草 #井荻 #杉並区 #東京