レビュー
2002 Masa
5.0
東京Xを使ったとんかつを頂きました。 4,000円という価格でしたが、東京Xを食べたことが無かったのでチャレンジしました。 見た目は普通のとんかつでしたが、とろけるような柔らかさと、豚肉の旨味が口いっぱいに広がりました。衣もサク��クで豚肉との相性は完璧。あっという間に食べ終えてしまいました。 味噌汁はあさりでしたが、こちらは白味噌の方がマッチするように感じました。 ご飯とキャベツがおかわり可でした。
S K
1.0
脂身が好きな方にはたまらないお店様です。 提供される肉の半分近くが脂身でした。 確かに肉の旨味は脂とは思いますが、生パン粉をつけて、揚げて油が生パン粉に染み込み、更に噛めば噛むほど脂がにじみ出てくる脂パーティー。 個人的には飛行機に乗る前は避けたいと思い半分以上残してしまいました。 キャベツ、ご飯、お味噌汁はおかわりし放題だそうです。 働いている方も日本の方はいるかいないかくらいで、感覚的には外��でとんかつを食べる感じに似ています。 救いは店内が油の匂いが充満していないのと、スーツケースを近くにおけるよう、1席がだいぶ贅沢に取られています。 写真の半分位が脂のとんかつは 「Tokyo X」と言う 謎な名前の限定品。 「脂max」に名前をしておいて頂けたら良かったなと思います。 またメニューも英語、中国語、韓国語で日本語はなく、説明もないのでそんな事はしるよしもないです。 しかも「X」とか言うネーミングなのでより謎めいておりました。 繰り返しですが、 脂が好きな方にはたまらないお店様です。 私は苦手なので評価低いですが、 気にせず脂好きな方は行かれると良いかと思います。
Shin Mizote
4.0
かつ仙は初めて聞いたが、調べてみると和幸の高級版らしい。確かに和幸よりも500〜1000円程度値段が高い。 今回はアグー豚を頂きましたが、普通に美味しかった。ただ、和幸でいいと感じる方も多そうな感じ。 外国人向け。
曽屋剛和
3.0
和幸は僕の大好きなとんかつ屋さんです。 その和幸の高級店が羽田空港にあると聞いてやって来ました。 店は綺麗でこ洒落れた感じで、サービスも申し分ありません。 オーダーは限定のあぐー豚のロースかつ定食を頼みました。 添え物の漬物と赤味噌の蜆の味噌汁も美味しかったです。 しかしながらかつにがっかりしました。 まず油切りが出来て���く、衣がベチョベチョで油の味しかしません。 ¥3200もするかつですが、厚みが1cm位しか無く良く味も解りませんでした。 数々のレビューで高評価ですので、今日(2023年6月11日)が特別に酷い仕上がりだったのかも知れませんが、本当にがっかりでした。 最後に僕は衣の剥がれたものも食べるのですが今回は油が酷過ぎたので残しました。(これはその写真です。)
nagix films (nagix)
5.0
カウンター席利用、ゆったりめの感覚で大変リラックスして食べられました。目の前で上げてくれるトンカツは工程も楽しめます。カリカリな揚げ具合にジューシーなお肉、とろける脂身がとても美味しく素晴らしいです。赤だしのお味噌汁はしじみでした