レビュー
MD joy_sound
4.0
食いしん坊弁護士のご飯記録 【インスタ】joy_sound 【食べログ】_Chrome_ ーーーーーーーーーーーーー ワイン飲めない方お断り!宝町にあるワインビストロ! 宝町にあるガールドリヨンさんを訪問。 ワインを飲めない方はお断りのビストロです。 店内には沢山のワインが並んでいて、黒板にメニューが書かれています。 オーダーしたのは 生ハムとサラミ 燻製した鯖とじゃがいものテリーヌ 黒トリュフ風味のオムレツ ひよこ豆コロッケとクスクスの中東風サラダ 牛カイノミのステーキ&フリット テリーヌとオムレツが優勝です! ワインは好みを伝えると何個か提案してくれたり、選んでくれます。 ご馳走様でした!
Tomo N
5.0
仕事終わりに、食べログ百名店にも選ばれてるビストロに! ネ���ト予約して伺いました 平日夜 19時ごろには満席だったので、予約がおすすめです 2人だったので、ワインはグラスで頂きました 壁にずらっとワインが並んでるので、4人いたら、ボトルで頼みたい! サーモンのマリネ マリネの下にあるハーブの香りのフロマージュブランが美味しい! ラタトゥユのキッシュ キッシュの具材がラタトゥユ!ワインに合って美味しい イベリコ豚のチョリソー デザートは、レモンチェッロのかかった、レモンシャーベット カジュアルなお店ですが、どれも美味しい コスパ良いのも嬉しいです
Emi Maekawa
5.0
ワインの種類が豊富で、お料理もとっても美味しいお店でした✨ 初めて予約した時にワインが飲めるか、聞かれましたが、ビールや、スパークリングワインもありました。 子羊がホロッホロで臭みもなく、とっても美味しかったです。 サラダは、生ハム、砂肝、ベーコンがたくさん入ってて、ボリューミーで後引く美味しさがありました。あっという間にお皿が空いてしまいました😂また食べたいです✨ 店内は、こぢんまりとしていますが、壁にプロジェクターで映像が流れていて、隣の席の会話が気になる感じがなく、気軽に楽しく食事ができる、とても雰囲気の良い店内でした。 あと、店員さんが丁寧で、ワインやメニューに悩んでいると、おすすめを教えてくれたり、好みを聞いてくれて、気持ちの良い接客をしていただけました😊
naive
5.0
新富町『ビストロ ガール・ド・リヨン (Gare de Lyon)』にお邪魔しました。 この日は20:15にお店に着きました。 急遽だったので、予約はせずに伺いましたが、なかなかの混雑具合。 なんとかテーブル席に通して下さいました。 店内は、テーブル席がいくつかとカウンター席も少しあります。 とても可愛らしい装飾が施された店内で、素敵なお店です。 すぐに店員の方がいらして、色々ととても丁寧に説明してくださいます。 「お2人でしたら、前菜を3品ほどにメイン1品ほどで良いかと」 初めてのお店なので、大変有難い。 注文は、サーモンのマリネとハーヴ風味のフロマージュブラン、じゃが芋(1,580円)とアンチョビ入りオリーブ(500円)、ブルゴーニュ風エスカルゴのオーブン焼き(1,000円)、黒トリュフ風味のオムレツ(950円)、メインに仏産鴨のコンフィ(2,800円)をお願いしました。 まずは、お通しのフランスパン(お代わり自由)とアンチョビ入りオリーブ。 オリーブの中にアンチョビが詰めてあり、なかなかいい感じのおつまみです。 エビスビール(600円)が進みます。 サーモンのマリネとハーヴ風味のフロマージュブラン、じゃが芋がテーブルへ���た時に、店員さんが「お飲み物は何かお持ちしますか?」と。 有難いタイミングです。 白ワインをお願いしますと告げると、2種類ほど候補を教えてくださいます。 この時にお値段も併せて教えてくださるのも、大変好感が持てます。 ハーヴ風味のフロマージュブランとサーモンの相性がとてもいいです。 白ワインとも合って美味しいです。 ブルゴーニュ風エスカルゴのオーブン焼きは、お通しで頂いたフランスパンを追加で頂くほど、マッチして美味しい。 黒トリュフ風味のオムレツは、テーブルに運ばれてくると、トリュフの香りがテーブルに広がります。 飲み物を赤ワインのボトルに替えて、頂きますが、玉子がトロットロで、これまた美味しい。 メインの仏産鴨のコンフィは山盛りポテトを敷いてお皿で運ばれてきました。 これはかなりのボリュームでした。 大変美味しかったです。 有難うございました。 ご馳走様でした。 また伺わせて頂きます。 【頂いた料理】 ・お通しフランスパン(300円)2 ・サーモンのマリネとハーヴ風味のフロマージュブラン、じゃが芋(1,580円) ・アンチョビ入りオリーブ(500円) ・ブルゴーニュ風エスカルゴのオーブン焼き(1,000円) ・黒トリュフ風味のオムレツ(950円) ・メインに仏産鴨のコンフィ(2,800円) 【頂いた飲み物】 ・瓶ビール(600円)1本 ・白ワイン(800円)2 ・白ワイン(700円)1 ・赤ワインボトル(4,500円)2本 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 価格 :5 味 :5 雰囲気 :5 清潔感 :5 席の広さ :4 提供速度 :4 サービス :5 接客 :5 メニューの多さ :4 デート向き :5 /5点満点 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【自分用忘備録】滞在時間:2時間30分(2名) ※人数割りの料金:7,500円程度
TOKYOの微女ログ
5.0
dinner🍴食べログ3.50 ……………………………………………… ワイン飲めない人お断り!! ワインを片手に本場の料理を楽しむ 宝町のパリのビストロ!! ……………………………………………… ・ ・ 今日はワインの気分!!と思い 休日の18時過ぎ頃電話にて直前予約しました。 (その後満席だったので予約した方がいいかもです!) 4年ぶりの3回目の訪問! こじんまりしたお店ですが 本場のパリのお店を思わせるような店内。 照明が抑えめでなんとなく落ち着きます! ・ ・ 《注文したメニュー》 ♢生ハムとフロマージュ 1,400円 ♢エスカルゴ 900円 ♢黒トリュフ風味のオムレツ 950円 ♢牛カイノミのステーキとフリット 2,600円 ♢ 〆に。太っちょラザニア 1,580円 ♦︎スパークリング 850円 ♦︎RAZA 2,980円 ♦︎CHATEAU GADET-CUYPERS 3,980円 ・ ・ -------------------------------- ✔️接客良し ✔️雰囲気良し(カウンター席・テーブル席) ✔️ワイン飲めない人お断り ✔️友人・デート・1人で -------------------------------- ・ ・ 黒トリュフ風味のオムレツは 毎回頼むくらいお気に入り◎ 牛カイノミのステーキとフリットと ラザニアは嬉しいボリューム満点♡ メニュー名通り〆にラザニア頼みましたが きっと嫌いな人はいないみんな大好きな味わいで ペロリと食べれちゃいました◎ ワインはボトルでおすすめのものを 持ってきてもらって選びました! 飲みきれなかったボトルは持ち帰り可ですが 何の問題もなく美味しく飲み切りました♡ この界隈はワインを片手に 楽しめるお店が多くて嬉しい! ごちそうさまでした♡