レビュー
Do Muka
4.0
平日の14時過ぎに訪問。 待ちは6名くらい。 接客がむっちゃ良いーー。 チャーシューめん大盛 チャーシュー丼 をオーダー。 店内でリアルタイム手打ち。 手もみ麺はあんまり好きじゃないかったけど ここのはおいしい。 太すぎず、でも薄すぎず歯応えは残してる。 何か旨い。 チャーシューもレア具合もいい感じ。 チャーシュー丼もおいしかった。
O “まったりtraveller” Y
4.0
中野富士見町に突如オープンして早数年。当時はなぜ中野富士見町に!?と思いましたが、日々行列の絶えない人気店です。 オープン当初、数回訪問したものの、日々長くなっていく並び列を見て足が遠のいていましたが、数年ぶりに訪問。 平日の訪問でしたが11:40に並び始めて入店が凡そ30分後。見ていて個人的な感覚として思ったのは平日は11:55頃から並ぶのがベストということ。根拠は ○11:30open時点で既に列ができており、その第一陣が捌けるのが12時頃 →実際に11:40から並んでいて12時まで、後ろに1組しかいない時間が続きました。 ○12時〜12:10に一気に並びが4〜5組に。 の2点です。(たまたまだったかもなので責任は持ちません) 麺が美味しくあっさりした味付けもあり、軽く食べられる記憶があったので、全部のせの麺大盛りをオーダー。 数年ぶりに食べた感想としては…うーん、美味いんだけどなんか味が落ちたかなと。チャーシューもこんな肉々しかったっけ?特に麺がこんなダルダルだったっけ?って感じです。これならあんなに並ぶことを考えると、またしばらくはイイかなぁ…と思ったのが正直な感想。
おけんすけ
4.0
スープが美味しいです。幅広い年齢が受け入れやすい味だと思います。メンマ、チャーシューも美味しくいただきました。 ただ、手打ちというイメージとかけ離れた麺は賛否あると思います。とにかく麺がふにゃふにゃで私はそこがマイナスポイントでした。コシがありません。太い麺と細い麺が混ざっていますが、細い麺は特に食感がないくらいにやわらかいです。 大行列が出来ているのは人気が半分。残り半分はその都度麺を切って揉んで茹でて、大釜で少ない人分麺をまとめて茹でているためだと思います。
たえぞー
4.0
夫婦2人で行きましたが、運良くあまり並ばずに入れました。券売機でチケットを購入。並か中は値段は変わらず選べます。大盛のみ+50円。硬さは選べません。個人的に柔らかめが好きなので、かなり好みの手打ち麺。麺も透き通る位打ってあり美味しい。1人が食べ終えたので先にお店を出ようとしたら、店主が「慌てなくて大丈夫ですよ!」と言ってくださいました。かなり並んでるのでお店をすぐ出ましたが、店主の対応、接客に感動しました。個人的には、もう少しスープの味が濃ければパーフェクトでした。
NOBU
4.0
「手打ち手揉み平打縮れ麺が美味しい」スープは1種類でトッピングの違いだけです。純手打ちの麺がとても美味しいです。中盛り(200g)までサービスです。味の調整や調味料のリクエストや並び客用に日傘が用意されてるなど、心遣いが感じられます。 ・醤油らーめん 970円、大盛り50円 初訪問。丸ノ内線 中野富士見町駅 徒歩1分ほど。12時少し前の到着で8名ほどの並びです。直ぐに20人ほど並んだのでランチタイムに突入するとかなり待ちます。店内入る際に案内があり、食券購入して店内席にて待ちます。6-7人まで店内待ち、以降は店外並びの様です。30分ほど待ちました。 麺量は並150g 中200g 大250g(50円)で中盛りまではサービスで増やせます。カウンター8席のみのきれいな店舗です。テーブル調味料は胡椒と一味が置いてあります。味の調整やお酢や白胡椒も言えばもらえます。 ほんのり甘みを感じる醤油スープです。トッピングのネギに青菜に細切りメンマは普通です。チャーシューは薄切りですがしっかりと味のある美味しい品で、これならチャーシューメンもありだと思います。純手打ちの麺は柔らく甘みがありスープもよく絡みとても美味しいです。大盛りでも直ぐに完食完飲出来る美味しいラーメンでした。 麺が美味しいのでつけめんもありだと思ったが、メニューにないな...夏に向けてつけめんの開発にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。