レビュー
U Tokyo
3.0
【異国の雰囲気あふれるコンセプト定食屋】 ランチで訪問。 「限定20食」という煽り文句に惹かれ、A5和牛100%���ンバーグ定食1,880円を山葵醤油で注文。 サラダと漬物、大葉ご飯、味噌汁がお代わり自由と気前が良い。辛み抑えめのキムチのチョイスはなかなかに謎だがご飯が進む。 サラダにはごま油に酸味の効いたドレッシングを合わせる。 ハンバーグは粘り気が少なくゴロっと固まったげんこつ型。「さわやか」の如く半分に割って供されるが、中はしっかり火が通っている。A5と謳っているが脂は少なく、赤身をガッツリ食べる感じ。想像とは違ったが、これはこれで肉の旨味が感じられ美味い。シャキッと歯応えを残したもやしは余った山葵醤油でいただくとハンバーグで満たした胃がスッキリして良い。 資本系特有の量による満足度、地下スペースの暗さを活かしたコンセプト、それに合う調度品の選定、メニューの立て方から掃除のオペレーションまで行き届いたマニュアルと、マーケティングのお手本のような運営体制。 しかし味に目新しさはない一方で、そこそこの値段を取るところを見るとコスパとしては悩みどころで、少なくとも自分好みではなかった。 とはいえ品質は申し分なく個人の好みの問��でもあるので星は3つほどに落ち着く。
中谷よしふみ(ramen4423)
5.0
はじめての菩提樹!日曜日の12時に行きました。階段を降りるとすでに並んでいた。期待値が上がる。待ち組のウェイティングリストには7組いた。待合室は満員で大混雑。��列でも一番前まで行って名前を書かないといけないので、忘れないようにしましょう。おそらく常連客が多いので、みんな手慣れたものだった。その後も続々とくる。幸い1人で行ったので、そんなに待たなくて入れた。木材のアンティークな雰囲気はかなりいい。ゆっくりできる。 ステーキを食べようと思っていたけど結構高かったのでトンカツにした。ロースかつ定食1780円。ご飯は白米と青じそを選べるので青じそにした。ローストンカツはうまいです。柔らかすぎず柔らかい。塩で食べられるのがいい。トンカツソースは2つ。普通のは少し甘い。僕は辛口のソースのほうが好き。前菜も美味しい。なめこ汁もうまい。青じそご飯もいい。とんかつには白米がいいかなと思ったけど、結構あう。 あえて難点を言うなら、4切れなので、1切れが大きい。タレを入れる場所が1つだけなのでタレの場所を悩む。若干衣がベチョっとしている。接客もいいけど、忙しすぎて人によっては雑だったこと。とはいえ、いいお店を見つけました。また行きます。他のも食べたい!
Yama Neco
5.0
◎訪問3回目:2024年1月 日曜ランチタイムに、待ち時間は30分強。食べ終えて退店する際にも、店先の階段には待ち人で長い列が出来ていました。席数は100以上あるようですが、まさかここまで待つとは。。 ちなみに......お店は地下に。入店したらウェイティングボードに記名して、名前が呼ばれるのを待ちます。なお、お昼に予約されている方もいらっしゃるようで、空いたテーブル席には予約席の札が置かれていたりしました。 オーダーしたのはランチの【ひれかつ定食】。扱う豚は、岩中豚。フロム岩手のブランド豚ですね。 柔らかくふくよかな肉質。そそる香り。お肉はなかなかの厚みをキープしていますが、繊維に沿って割くのは容易。生パン粉を使った衣のサクッとした食感もあいまって、噛み締めるアクションはとても心地良くありました。且つ、ライス(おかわり自由)は固すぎず柔すぎす上々の仕上がりで、まこと消費が捗ります。 a)シチュエーション: ・日曜12:52頃訪問→13:26頃着席 ・コの字型のボックス席へ b)接客: ・卒なく。 c)オーダー: ・ランチ ひれかつ定食@税込1,880円 └ ライス、赤出汁、千切りキャベツ、漬物等3種付き └ ライスと赤出汁はおかわり自由 ◎訪問2回目:2019年2月 ◎訪問1回目:2015年10月
Yasunori Kayama
5.0
美味しいです!! 費用対満足度◎です^_^ 長年の取引先の方々の懇親会に ご一緒させて頂きました 価格帯は高めですが 満足度がそれを上回ってお釣りがくるくらいです 家族との記念日や特別な日に 超お勧めです!!! (役職以上の方々の気軽な接待にもお勧め) ご一緒させて頂いてますので 店内や料理写真は撮ってませんが、 ここぜひお勧めです^_^
歯口Ȳ
5.0
2023.12 平日の12時に訪問。待ち無し。 座席はテーブルも小上がりもあり、広々しています。 店内は暗めで設えも良く、高級な雰囲気があります。 ランチハンバーグひれかつ付き(2180円)を注文。ご飯は白ご飯or青じそご飯を選べます。 注文後すぐに漬物3種とサラダが配膳されます。サラダ・ご飯・味噌汁はお代わり無料です。 注文後15分程でハンバーグとひれかつが到着。 ハンバーグはA5和牛ですが脂は控え目です。 ひれかつは柔らかくてコレは美味い! ランチタイムは2000円前後で食べられますし、店内の雰囲気も良いです。知っていると使えるお店ですね。 少し気になったのは、接客です。 ランチタイムの忙しい時間ですが、お代わりが出来ることの説明をする人としない人がいること。これは初めての人には不親切だと感じました。 またお代わり(飲み物も含む)をお店側から聞かれることもありませんでした。 客層は年代高め。 ランチタイムでも座席の予約ができるので確実に入りたい時は予約をオススメします。 13時頃には待ちも発生してました。