レビュー
mew
4.0
素敵な洋館のレストランで、天井も高く、店内がゆったりしています。ランチコースはメインのお��とデザートが選択できました!今回は2人で行って、メインはローストチキンとラム肉のソテー、デザートは代官山チーズケーキとお店で1番人気のフレンチトーストにしました。カボチャのポタージュは優しい甘味で本当に美味しかったです!そしてメインのラム肉はすごく柔らかいラム肉に、マスタードソースがかかっていました。ローストチキンは中はしっとり、皮がパリパリで、バルサミコソースがかかっています。これが本当に美味しかったです!そしてデザートは、お店1番人気のフレンチトーストが、24h漬け込んでいるだけあってプルプルで絶品でした!
フジTuna
4.0
代官山蔦屋書店の道路を挟んだ斜め前��あるお店。 立地はいいですね。隣は綺麗な結婚式場です。 今回は夜に利用しました。 テラスの席があるのでランチの際に利用したいですね。今夜は寒かったので店内の席にしました。 アフタヌーンティーが有名なお店みたいですね。 若い女性何組かが、夜のアフタヌーンティーを利用していました。 私たちは、たくさん食べたかったので、コースではなくアラカルトで頼みました。 日本の食材を使いながら、日本人に合うフレンチのメニューがあるお店です。 アミューズは鎌倉野菜の2種ディップ。 アミューズでこの量の多さは嬉しいですね。 新鮮な鎌倉野菜に味噌のディップは合いました。 フォアグラの茶碗蒸しは、トリュフも使用していて豪華でした。味もいい。日本酒が飲みたくなりました。笑 鯖のメニュー。 フレンチではなかなか見ない食材ですね。 山芋も添えてあり和風要素があります。面白いメニューです。 美味しかったのですが、フレンチには白身魚の方が合うのかなぁと思ったり。味は美味しかったですが。 メインは子羊と赤身肉を。 子羊はローストビーフのようなア��ンジで新しい食感でとても美味しかった。 赤身肉はかなりレアで出てくるので、レアが苦手な方はご確認ください。個人的にはミディアムレアで頼めばよかったかも。 安納芋の鮑と蟹を添えたスープは甘くて美味しかったです。 プロシュートのサラダはサラダというより前菜ですね。アクセントの青カビチーズがよかった。 立地もよく、気軽に利用ができてコスパもとてもいいお店だと思います。 次回はアフタヌーンティーやランチに利用したいですね。
Noそん太君
4.0
旧山手通り沿いにあるおしゃれなカフェ。 フレンチトーストが有名。5品コースを頼んだが、どれもおいしかった。テラス席から、道ゆく人を見るのがおもしろい。 伝票が違う人のが来ていて、2倍くらいの額になっていたのを、事前に気がつき言った。 隣のテーブルのドリンクが全て、私のテーブルにつけられていた!! きちんとした店ぽいのに、こんなミスをするとは。それ以外はよかった。
たかモン
4.0
代官山から徒歩5,6分、中目黒からでも歩けるところにあるカフェみたいなビストロみたいなやつ。 休日のランチで伺いました。 外観は欧風の一軒家みたいでおしゃれ。 店内はカジュアルなビストロて感じでカウンターもテーブル席もある。案内していただいたところが天井高い開放感ある席だった。 ランチコースは2種類あって 3,300円 4,900円 で品数も内容もちょっと違います。 どちらのコースでも最後に名物のフレンチトーストがついてくる。 3,300円コースで、メインは仔羊もも肉のローストにしました。 メインは他にも鯖や鶏もも、黒毛和牛などありました。 新玉ねぎのポタージュ甘かった(๑・‿・๑) 仔羊は美味しかったけど上にかかってるマスタードの主張がかなり強かった。 フレンチトーストは10日間漬け込んだらしくてたしかにしみしみトロトロになってる。 上からはちみつがふんだんにかけられてるのでハチミツ好きとしては歓喜でした。 きれいな長方形も美しい。 フレンチトースト美味しかったし値段も安いのでカジュアルランチに良さそうです。
Hayato Kimura
5.0
平日のランチに小学生の娘と利用しました。 少し遅めの時間だったこともあり、予約なしでしたが、店内はほとんどの席が埋まってい���ので、平日でも予約オススメします。 男性スタッフが切り盛りしていましたが、物腰柔らかく、子供にも気遣いしてくれる温かみのあるサービスでした。 名物のフレンチトーストはふわとろ食感で、食後の子供がペロリとたいらげてしまうほど気に入ったようで、また近々行きたいと思います。