レビュー
Masaki
5.0
平日12:30ごろ、一人で伺いました。 その日はいくつか空席があり、並ばずに入れました。 おしゃれな雰囲気で味も美味しかったです。 QRコードでメニューを読み込むタイプで、支払いもそのまま完結したのでとてもスムーズでした。 また行きたいです。
T T
4.0
名物らしい坦々水餃子を食べたくなり来店 いつも若者で混んでるイメージ、昼遅めでサクッと入店 パクチー追加でかなりの量出るので満足。 水餃子は柔らかくもう少し硬さが欲しいところだが味は美味い。しつこさなくサラッと食べられる。 焼き餃子は皮がパリサクで良い食感で美味しい。 こちらもしつこさがなくサッパリ。 つい頼みすぎたが、餃子は小ぶりなので食べ切れた。 最後に出してくれるお茶で口内スッキリ。 カウンターは座る席は一番手前はオススメできない。 やたら店員がウロウロするし、目の前で何かと作業されて気になる。あのーこちら食事してるんですけど、、 この席はないわ
小宮山昭一
4.0
大竹餃子 中野区 2023/04/16 中野区の方に野暮用があったので、自分としては珍しく中野へ。 美味しそうな店があったので、ランチで立ち寄り。 先ずお店の中が薄暗い(笑)、いや間接照明でオシャレ。 麻辣担々水餃子を注文。 普通日本系の店だと焼き餃子なのに、ここは水餃子。 大き目の水餃子に麻辣担々ソースが掛かっていて、上に三つ葉。 (+150円でパクチーへ変更可能)。 この水餃子もモチモチしてて美味い。 こんな食べ方も上手いなぁ~と再認識。 味噌汁はなめこの味噌汁。 デザートの杏仁豆腐���縦型のグラスに入っている。 この和と中のバランスが絶妙。 店内のポスターで「中野の逸品グランプリ2020 グランプリ受賞」と貼ってあったけど、グランプリ取るのも納得の味。 たまたま入ったお店が美味しいと、それだけで幸せを感じる。
K Y
4.0
ランチの餃子10個定食を頂きました。にんにくやにらが入っていないということであっさり目で美味しかったです。皮はもう少しモチモチのほうが自分の好みかなとは思いました。次は別の種類の餃子も注文したいと思います。
ぷりん
5.0
前々から気になっていた中野坂上のオシャレ餃子酒場。 酒場と言ってもドリンク頼まなくても大丈夫だし、お通し料もない。 夜でも定食メニューがあり、サービスでエプロンも(メニューにあるので選択)。 以前週末の昼に行った際は満席で入れなかったが、平日夜は予約な��でも行ける気がする。 不安な場合や3人以上の場合は予約しておいたらいいかも。 また、もつ鍋は要予約なので注意。 周りは定食を頼んでいる人がほとんどだったが、味噌汁や漬物が要らない方は単品注文の方が安いと思う。 私は色々な餃子を食べてみたかったので、以下3つを連れと2人でシェア。 ■ 白湯水餃子¥627 白湯スープに入った水餃子で、元々味が付いてるのでそのままでもいいが、胡椒やラー油をつけても美味しいかも。 ■ 麻辣担々水餃子¥759 白米に合う!! そんなに辛くないので、辛党の方には少し物足りないかもだし、逆に言えば辛いの苦手な人でも美味しく食べられると思う。 上に乗っている三つ葉は+¥110でパクチーに変更可。 ■ 紫蘇餃子¥627 紫蘇の香りがして個人的には一番好きだった。 パリッと焼かれた表面も良き。 ニラとニンニク不使用で、お好みで生ニンニクと共に頂く。 店員さんには、胡椒とお酢を混ぜた酢胡椒をオススメしていただいたが、確かにサッパリして合っていたと思う! その他ライス大(大盛り無料)¥220と大竹グレープフルーツサワー¥737を頂いた。 ���っぱさ控えめで私の好きなサワーでした。 ご馳走様でした★