レビュー
Ryo Shimomura
4.0
こってりラーメンを楽しむことが出来るお店。細かい背脂がスープの表面に漂っているのが特徴。初回は味噌ラーメンを美味しく頂きました。2回目は淡麗な塩ラーメンを求めて訪れましたが、重厚な味でした。さっぱり味のラーメンが食べたかったら中杉通りのお店をオススメします。麺の硬さが調整可
Junichi Sudo
4.0
味噌つけ麺がある珍しいラーメン屋さんです。 濃厚な味噌味のつけ麺スープで美味しかったです。普通の味噌ラーメンも期待できそうでしたが、他のお���さんの注文した味噌ラーメンをみると、もやしがかなり大量だったのでつけ麺でよかったと思いました。 餃子も頼みました。こちらは普通でした。 また、行きたいラーメン屋さんです。
MISA
4.0
仕事帰りに深夜で開いているラーメン屋さんを検索。 ひとりで入るのはちょっと気が引ける外観でしたが、店員さんの雰囲気が良かったので安心。 ラーメンがとても美味しかったです☺️ 餃子は残してすみません。 中身のニンニクが辛すぎて😂 また、近くに行った際は行きたいです。
紅緒
4.0
長く阿佐ヶ谷店に行っていたのでこちらの店舗も知ってはいたが来たことは無かった。いつもは味噌ラーメンだが たまたま背脂ラーメンを食べた時に既視感を覚え、調べると店主は弁慶さんで修行されたとか。その後 独立し出した店が下井草店であると。ならば行くの1択。 辛味噌ラーメン¥930- 餃子¥380- 小ライス¥100- 見た目は弁慶さんの面影が残る迫力アリのイケメン。特に大判のチャーシューが目を引く。 中細ややちぢれの麺はプリ感良くスープとのからみも良い。スープは背脂と味噌の甘味が印象的で塩味も適度。旨味やコク 濃度もやや強でバランス良く、個人的には完全に味で弁慶さんを越えている(弁慶さんは破壊力エグめ)と思う。 餃子はニンニク ショウガ ががっつりで野菜の甘味主体。大きさもなかなかで焼きも美しい。 味 量 満足感からコスパ普通。 この店に通い詰める方が多いのも十分に納得出来る。 カウンター8席のみの店でいつも混んでいるイメージですが車で乗り付けてでも来る意味はある (^^)d と思う。 味噌ラーメン¥830- 小ライス¥100- やさしい味わい。ほっこりです。 塩ラーメン¥780- 普通。
dAi
3.0
土曜日の真夜中に小腹が減ったので早稲田通り沿いにあるこちらに寄らせていただきました。 深夜3:45まで営業しているのは嬉しいですね。 並びはしなかったものの入れ替わり立ち替わりお客さんが入ります。 味噌ラーメンがイチオシみたいでしたので、券売機でポチり。 厨房を囲うようなカウンター席ですので、調理工程が見られます。他のラーメン店では丼によそった最後に背脂をチャッチャするのをよく見るのですが、ここでは中華鍋で味噌スープを作っている際に、背脂をチャッチャと投入。 麺はツルンとしている多加水の中太麺。具材もデフォルトで十分な質・量でした。 結構な量の背脂を入れてましたが、しつこくはなかったです。 提供時間も早く、接客も良かったです。 根強いファンがいるみたいですね。 また機会があれば寄らせていただきます。