レビュー
SGR222
5.0
だいたいどれも一皿230円。12時までは180円。回っているお皿もあるけどその都度注文もできる。同値段で三貫盛り、二貫だけど種類の異なるものが入っているハーフなどがある。お隣のお客さんが呑んでた550円のガリハイもおいしそうだった。
伊藤・家族のお手紙
3.0
夕食タイムに行ったので230円/1皿〜。ランチは180円/1皿。 赤シャリのお寿司はどれも美味しかったけど、店内混雑状況でお隣の客がちょっと…まあ、お店のせいじゃないのですが、ちょっと疲れちゃったし、ついでに🍺いっぱいやりたかったけどやめて、食べるだけ食べて移動。 まあ、回転寿司ですし、食べるのが正解か~
あつし
4.0
���の瀬ということも年末っぽいもの食べたいと思いたったが次の日も仕事なのでサクッとならここだと思い訪問。 一皿230円均一の回転寿司のこちらは赤酢をシャリに使っています。あと寿司のハーフもやっていて、例えばマグロとサーモンのハーフと頼んだら一貫づつ握ってくれます。 シャリ小さめ、大きめも選べて少食だけどたくさんのネタが食べたい人はいいとおもいます。 インドマグロは程よい脂ノリでとても美味しく、アジやイワシの光り物も新鮮で美味しいです。 シャリの大きさもよく、とても美味しいです。 味噌汁はあさりとのりと日替わりがあります。この日の日替わりは鯛のお吸い物もので入店して年末感あるなと思い注文。 店員さんの気分でサーモン炙りマヨネーズなんてのも回っていてメニューにないものも楽しめます。 店員さんに大友康平に似ている方がいて、以前似てますねというと「あれよりもっといい男だろ?」と返すあたりも面白いです。 平日の11:00から12:00までは180円でお得に食べれて、閉店1時間くらい前になると回っている寿司を店員さんが一皿4貫などにもしてく���てありがたいサービスのあるお店です。 年末休みで買い物してきた家族連れ、実家に帰ってきた息子さんと来店したであろう親子。久しぶりに会ったような中年の2人組。 大学生くらいのお孫さんと来店した老夫婦。 どこか年の瀬で浮かれている感じがなんだか感じ取れて年の瀬だなと思いながらお店を後にしました。
Aussie Sun
5.0
初めて利用したのは今から10年前。 今回は約半年ぶりで、私の記録が確かならば通算53回目のもりいち。 いわしがあるといいな~と自転車で30分かけて来てみたら「本日の一番商品 千葉産トロいわし」のボードが! もちろんファーストオーダーは「大将、いわしくんねぇ!」(なんて言い方はしてませんが)。 トロいわしの名の通り、とっろとろのいわしに思わず涙。 次はいつ食べられるか分からないとばかりに貧乏人根性丸出しで6皿も頼んでしまいました。 私の記録が確かならば10年前はひと皿135円(平日の午前11時から正午)だったの���今は180円(同)。 それでも十二分に満足できるもりいちを愛してやまない私です。
さくじゅ
5.0
亀戸の回転寿司さんです。一皿230円、税込です。180円の皿もあります。赤酢を使用していて、にぎりも職人さんがしています。ネタも新鮮で美味しかったです。最近子ども騙しの回転寿司さんも一皿の値段が高くなってるので、それを考えるとこの美味しさで一皿230円はかなりコスパはいいと思います。アボガドのメニューも結構あったので今度それを頼んでみようかと思います。ただ残念なのがアルコールの種類が少し少ないようなぁ。。。それを除けばほぼ満点です。