レビュー
masa saito
5.0
いい感じのお店です! 翌日が病院の検査を控えていたので、食べられるものが限定されていたので、月見うどんを食べに行きました! 蕎麦屋さんなのにすみません。 ネギも食べれなかったのに、手渡の前にネギは入れますか?と聞かれたのが良かったです! 私がネギ抜きと言わなかったのに…。 気配りで助かりました! 平打ち麺で、出汁がすごく美味しかったです。 今度は、かき揚げとかガッツリと食べに行きますね!
nikuzamuraijapan 肉侍JAPAN
4.0
安い、美味い、早いを体現した、京橋の大衆そば屋さん。某大物有名司会者がふらっと食べに来ることでも有名。個人的には天玉そば一択。ご飯に鰹の粉をまぶして完璧な一献。日常的に使いたい素晴らしいお店。
Nick Mangold
4.0
残業の合間に訪問 甘めのつゆは、やはり出汁が美味しくて完飲。半ライスの鰹粉もやはり美味しい。蕎麦の麺、米自体が美味しいともっと良いのだが、立ち食いの価格帯考えれば十分
Urouro Tokyo
4.0
京橋にもそばよしさんがあるのを、知りませんでした。オフィス街の激戦区ですけど、近隣の方がうらやましいです。笑 この日は寒かったので、きつねうどんにしました。このお店のうどんは、実際には平打ちのきしめんですよね。美味しいつゆと相まって、幸せになれます。 お店はそんなに広く無いので、カウンターの突き出し部におでこが触れそうになりながら食べる感じです。慣れるとあまり気になりません。笑
Hidenori Takahashi
4.0
勝手に立ち食いそば屋さんシリーズ 有名なそばよしさんの京橋店です。 平日11:30頃に訪問。ちょうど席が空いており並ばずに着席。食後の退店時には10人近くの待ち列ができてたからいいタイミングだったのかも。 店内はカウンターのみ14席ですが回転早いのでどんどん進みます。 かきあけそば550円に半ライス(粉かつお付き)150円を注文。食券出して数分で呼ばれました。 ☆入り口の券売機で購入し奥の厨房に食券を渡し列で待つシステムのようで初見の方は要予習です。 麺は生麺でツルツルの細麺。 かきあげは粉多めで柔らかめ。具は細かくされているので、つゆに浸していると粉の部分につゆが染みてどんどん溶け崩れて来ちゃうタイプ。食べづらくはなるものの、つゆが染みてきて美味しくなるかきあげです。 つゆは節系のお出汁が香るタイプで、角ばった感のある醤油と相まって調和されています。塩味もあまり感じさせないの上品な味なので、久しぶりに麺類のつゆ、結構飲んじゃいました。 半ライスは店内のPOPに従い、ライスの上に粉かつおをふりかけて醤油を数滴。 うん、これはこれであり。でも、半ライス以上のお米をこれだけで食べるのは大変そうなので半ライスがベストの量。個人的には受け取り時にあった紅生姜を少し混ぜると複数の味がからまって美味しかったです。 つゆの美味しい立ち食い蕎麦屋さんでした。 あ、だからかきあげがつゆが染みて楽しめるようにしてるのか??って思うくらいの美味しさでした。 ごちそうさまてした。