レビュー
KINGDOM 1975
5.0
いつもはつな八総本店に行くのですが、海外からのゲストのおもてなしでつのはず庵に行きました。 天ぷらの料理としてのクオリティー、サービス、雰囲気ともに素晴らしいです。��ったり天ぷらを楽しみながら素敵な時間を堪能出来ます。
san hiro
4.0
接待でお呼ばれして初訪問。 コースのお料理はバランスが取れていて大変美味しくいただきました。 天ぷらはカラ��と美味しいですね。 ご馳走さまでした。
HY
5.0
天ぷらが好きでディナーにランチに何度も訪れています。 天ぷらを食べたいなら絶対におすすめのお店です! 今回はカウンターでいただきました。 天ぷらをあげる音が心地よく、職人さんの慣れた手つきと絶品天ぷらを目の前で堪能できておすすめです。 つのはず庵さんは個室も綺麗で周りを気にせず会話ができて会食や接待にも最適。 料理と接客のクオリティも高いので大事な人との会食でも信頼してお任せできるお店です。 肝心のコースはこだわりを感じる素材とサックサクの衣を纏った天ぷらがとても美味しい。 特にうには是非食べて欲しい、期待を軽々超える絶品うにが食べれます。 ボリュームもたっぷりでお腹いっぱい。 味はもちろんメニューやお酒にお洒落な遊び心があったり何度か行っていますが飽きません。 店員さんも料理にお酒にとても詳しいです。 新宿の喧騒の中でこちらは別格、また訪問したいお店です!
김태형
5.0
ランチタイムに2人で訪問させて頂きました。 内観は綺麗でオレンジ色のライトがいい感じでした。 テーブル席から新宿御苑が見えて迷いましたが、やっぱし天ぷら屋さんですのでカウンターにして正解でした。 静かすぎず、少しは賑やかな感じで落ち着いた感じでした。 お料理は 天ぷらも逸品も素晴らしく、 天ぷらは薄目の衣で程良いサクサク感でした。 また、天つゆがお出汁が効いていて美味しかったです。(美味しくて大根おろしつけてずっと食べてました) 食事しながら職人さんとお話してて感じましたが、お料理の味と職人さんの性格が似てるような気がしました。 色々おすすめもしてくださったので、 自分はつぶ貝を頂きま���た。 お飲み物では生ビールが繊細な感じでとても美味しかったです。 個人的におすすめです。 接客の方も気遣いよく、お話がとても面白くて声掛けしやすかったです。 生きているつぶ貝の写真撮ろうとしたらめっちゃ綺麗に用意して下さいました。 男性の接客員さんが物知り博士でとても格好良かったです。 全体的に落ち着いてる感じで、 お料理も美味しく、 ゆっくりできるような雰囲気のお店でした。
John Firenze
5.0
大丸の方は何度かお邪魔したが、つのはず庵は初めて。 当初電話で席を伺った際には既に席が全て埋まっているとの話たったが、10分後に折り返しの連絡があり何とか席を用意しますとの話があった。ここから既にホスピタリティが感じられる。 店舗は新宿三丁目のよさげなビル。ちなみに北京ダックで有名な全聚徳も同じビルにある。 入口からちょっとしたウェイティングラウンジがあるなど、大丸と比べると少し高級な感じがする。 注文は7,700円の山風のコース。 先付、巻海老、魚介、野菜二種、貝二種、口替り、椎茸海老詰め、穴子、海老のかき���げ、お食事、甜味。 印象的だったのはホタテの貝柱とハマグリの貝類とお野菜。 ホタテはレモンx塩、ハマグリは味付けされているのでそのままいただく。本来の旨味が引き立たせる工夫ができている。 野菜はしし唐とオクラ。こんなに香り高かったっけと思ってしまうほど味と香りが引き立っている。これは美味しい。 食事は海老と野菜のかき揚げ。これを天丼かお茶漬けか白いご飯と頂くかを選べる。私はいつも天丼にしているがこれだけ食べてからの天丼なのに胃もたれもなくずっと食べれる。 全体的に非常に満足のいくお食事だった。 ただ、お会計時に分かったのだがこの店舗だけディナー時に10%のサービス料が追加されるとのこと。サービス良かったのはその分?と思ってしまったが、結果満足できたので良しでした。