レビュー
masa sat
5.0
築地本願寺のパイプオルガンコンサートの帰り見つけたお店。 名物のマグロカマ焼き定食をオダー。 ランチメニューは、5種類名物のマグロスペシャルは、ソウルドアウト。 カマ焼き定食2種類の内カマ焼き大もアウト。 残るメニューはカマ焼き中と鶏🐔焼2種類。中のマグロカマ焼き定食をオダー。 待つ事5分程目の前に写真通のビジュアルで提供される。 ふっくらと焼き上げてあり箸で簡単にほぐれる。特製のタレで味付けしてあり箸が進む。 付け合わせの小皿で刺身4種類 鮪の中落ち、鯛、鮪の中トロ、サーモン、中でも中落ちが絶品 過ぎる。 一律1400円税込みコスパも最高 良いお店発見! 中落ちは夜のコースで堪能出来ると聞いて帰ってすぐ予約しました✨ 予約は、2名からでした。 今度は、オルガンコン��ート抜きでランチのマグロスペシャルを食べに訪問を硬く心に決め店を後にしました。 美味しい食事をありがとうございました😊
山女
4.0
ランチ2回目の訪問。鶏の炭火焼きと鮪かまの定食。鶏の炭火焼きは普通すぎて、カマに比べるとインパクトなし。カマは少量ではあるけれど、脂のっているし食べ応え十分。安定の美味しさ。
IKUKO T
5.0
お料理が最高に美味しかったです。お通しをわざわざ七輪で焼いてくれるのも嬉しいし、中落ちのビジュアルも特別感があって楽しかった。ボリュームがあり二人で行くと余り色々食べられないので、四人位で行くと良いかもしれません。
トリケラトプス
4.0
予約をして行ったのですが、入店時バタバタとしていて何の声掛けもなくただ待たさせたので、どうしたらいいのか困りました。 ただ、食事は何を食べても美味しくて大満足でした。 注文してから提供までの時間がかかるので時間を気��せずゆっくりできる時に行くのがオススメです。 また是非行きたいと思います。
あさんて
5.0
【2023年12月】 この日は学生時代の仲間との忘年会があり、こちらに訪問です。 お店は1FとB1Fにあり、私達はB1Fに案内されました。 広々とした掘りごたつがあり、居心地の良い空間でした。 忘年会ということで飲み放題付きのコースを。 食事 7,000円 + 飲み放題 3,000円 = 10,000円 という内容です。 早速「生ビール」で乾杯、今年の〆に入り、その後のドリンクは「ウーロンハイ」や「日本酒」でどんどん飲み進めました。 料理が旨かった上に、「ウーロンハイ」はアルコールが濃厚でもあり、すっかり酔っぱらってしまいました。 さて料理の最初に「焼きアスパラガス」が登場。 太いアスパラガスをしっかり楽しみます。 そして、こちらのスペシャリティとも言うべき「マグロの中落ち」が登場。 大間産のマグロであり、圧巻のサイズ感とルックスにより普段写真を撮らないメンバーまで全員撮影していました。(笑 この「マグロの中落ち」をハマグリの貝殻ですくって食べるのですが、骨の周りの肉はやはりうまく、濃厚な赤身を存分に楽しめました。 これだけでお腹いっぱいになるようなボリューム感です。 これは裏返して続けて刺身としても楽しめるのですが、せっかくなので残り半分は「細巻き」と「なめろう」にしてもらって〆のごはん的に食べました。 一方で「炭火焼」のお店でもあり、刺身でも食べられる魚介をテーブルの七輪で焼いて、ポン酢や紅葉おろしをと一緒に頂きました。 タコ、マグロのほほ肉、ブリ、ホタテ、太刀魚、貝など。 これらは店員さんが焼いてくれたのですが、火をいれることで魚介の旨さが開き、刺身で食べるのにも比べても圧倒的に美味となりました。 これスゴイ…。 途中で「ハツ」や「ネギマ」の焼鳥などもありつつも、最後には大きなマグロのカマも登場。 こちらも食べるところがたくさんあり、最後に焼いたマグロも堪能できました。 最後に焼きおにぎりを頂きてフィニッシュしたのですが、全体でこれでもかっ!というくらいのマグロ尽くし、こんなにマグロを食べることもありませんし、マグロ以外の炭火焼も秀逸。 魚介好きなら一度は訪れたいお店かと思います。 ごちそうさま。