レビュー
水牛ダンス
1.0
先に食べ終わった前の客の皿を片付けろよ。他人が食べた皿の目の前に座らなければいけない客の気持ちを考えろ。皿洗い1人雇いなさい。ご飯よそって出来合のカレーかけるだけだろ?これで食い終わりの皿が散乱するなら考えたほうがいい
D R M
5.0
開業当初からファンです。 ちょっとオリジナル かつアナログな美味しいカレーライス屋さん。 以前からツイッターを見て営業日と空いている時間を狙って行って���したが、 先日 元の位置からすぐ裏に移転して立ち上げた新店舗に初入店。 ・・・ 美味しい ! ・・・ 前よりも更にクオリティが上がり、 お米からカレーから格段に美味しくなっている ! 「 チキンな彼へ。」 に、 二郎コール方式でマスターに入れてもらう生ニンニクをぶちかまし、チキンと野菜ゴロゴロのスパイシーなルーとごちゃ混ぜてカッ喰らう。これが最高 ! 多幸感 ハンパなし ! ! !
rau rau
5.0
地元の隠れた名店!通いたいと思える唯一無二の味を持つカレー屋さんだと思います! 実際に移転前の店舗含め何年も通ってます! 常に混んでいて、売り切れも早いのでX(旧Twitter)で確認して来店が必要です。 2024年、店主様が引退されるようなのですが、次の人に引き継がれるようなので今後も通いたいと思います! ���リーンカレー、プルシン、鳥バジル、ジャパンなど、好きなカレーばかりです!
腰塚
4.0
移転前の店舗の時から行ってるカレー屋さん。 もし行くならX(旧Twitter)で営業してるか確認してから行ったほうがいいです(不定休なのでやってたりやってなかったりが激しいので) オープンしてから並ぶとかなり待つので(ワンオペで一皿づつ用意するスタイルなので時間がかかります) ちなみに夜の場合オープン10分前くらいから並ぶと大体席に座れるので並ぶのが苦手な人はそれくらいに行くと良いと思います。 追記 久しぶりにこちらのカレー屋さんにお邪魔させていただきました。 変わらない味で良かったです。
Y
5.0
40年生きてきて、通いたい。と思った店は初めてです。正直に言います。めちゃめちゃグルメな人間ではないです。松屋で十分。という人間ではあります。 ただここのカレーを初めて食べた時、店主が閉店間際ということで少し多めにルーをサービスしてくれて初回で少し残してしまったのですが、胃袋が完全にアナログのカレーを欲して今は回数券を買うに至ってます。 一度値段が750g二千円まで上がった時思いました。よっしゃー!これで大食いどもが来なくなる!ザマァみろ! お前らのせいで1時間もせずに売り切れることが���くなるぞ!と でも値段が上がったせいか、それともいつ営業するかX上で公表したせいか、ここ最近はいつ行っても空いてることが多くなり少々不安になってきました。このままつぶれてしまわないかと。 私は普通のサラリーマンで毎回この店のカレーを買い占めるほどの力はない。 混んでたらだるいけど、潰れ るくらいなら混んでていい。 厳しい方が指摘している通り 確かに混んでる時はカレーの残り皿がある時はありますが、あれほど具沢山で、この値段で安くこのカレーが味わえるのはワンオペだからだと思う。 あと、カレー屋だからカレーの匂いはするけど、店全体の雰囲気はとても上品で女性を連れても十分に大丈夫な店です。何回もカップル見てますし、あと若くて綺麗な女性が1人で来たりもする、ナイスなお店です。 二郎系カレーとの噂もありますが、デートで普通は二郎には行かないとも思いますが、ここのお店は十分デートでも利用できる店だと思います。