レビュー
merino komo
4.0
店内は奥行きがあってとても広く、テーブル間も余裕がある、落ち着いた装飾にBGMは何故かボサノバ。QRコード読み取りで注文します。 羊豚麻辣ビャンビャン麺は、もっちりとした麺にたっぷりの薄切り肉、個人的にはギリギリ美味しい辛さでした。パクチーはオプションで200���でしたが、こんもり別盛りだったので満足。 小籠包も皮が破れずに美味しくいただけました。ポットのお茶650円など、お酒飲めなくてもゆっくりできたので嬉しいです。
Riko
5.0
お隣にある包さんが並んでいた為訪問。 値段が安く、どれも絶品 生ビール、紹興酒500mlのボトル、海老のビャンビャン麺、牛肉の胡椒炒め、ザーサイ、豚肉とニラ餃子を頼んで2人で7300円 恐らく包さんでもこの値段くらいになってしまうのに、雰囲気も素敵で最高でした ビャンビャン麺はかなり太くもちもちしているのでお腹も膨れるし、海老油の出汁が効いていました。 紹興酒も他のお店のような癖がなくさっぱりいただける 人も混雑しておらず、大声を出す人もいないのでゆったりした空間でした。
yuko K.
5.0
本場の西安のローカル食堂で食べたビャンビャン麺によく似ています。本場よりほんの少し柔らかくて優しい感じです。 ビャンビャン麺はランチで食べて1400円くらいでした。パクチートッピングで、さらにプラス200円です。 私は1人ランチでしたが、他にも1人でビャンビャン麺目当てに来られている方を数組見かけました。また店内の雰囲気もいいので、デートの方もいらっしゃいました。
Mayumi Honma
5.0
美味しいし。 安いし。 雰囲気が良いし。 注文はQRコードから暗証番号を設定して スマホが最新メニューでした。 山椒サワーが飲んでみたかったけど 紙メニュー表示と合わず 復活させていただきたいです♪ わたしは店の看板メニュー ビャンビャン麺牛肉を注文。 太さ3cmマフラーみたいな ちょー〜ーーー極太麺が 数本入っています(笑) ぜんぜん辛くなかった。 シェアしたまわりの人たちが 辛いと言っていたので もしかしたら 舌や体調が変わっていたかも? とはいえ、香辛料が効いてたり 素材の味がしたり不味いというものは一切なく 合格点ばかり。 11人でフリーで3時間近く宴会。 食べたいものを注文して飲んで 1人3,000円〜3,500円という安さです! 店長の接客が超気さくですー!
Roco
5.0
たまたま遅いランチで立ち寄ったお店。無機質な階段を上がった先は、奥に広い中国のアンティーク家具で設えられた落ち着きのある店内。 メニューは、薬膳中華の美味しくて美容にも良さげなメニューが👀✨ 夏限定のピリ辛坦々麺と海老🦐のビャンビャン麺で迷う、、、、店員さんと相談し、お店一押しのビャンビャンに決定! 今日は、ガラス戸で仕切られた空間に20人ぐらいの方がイベントでお店を一角を貸切されていました。音が全然漏れてないのが良い⭕️ お待ちかねのビャンビャン。一口食べれば🦐味噌の濃厚な味わいが🥰アクセントにパクチーと落花生がいい感じです! ただ、スープ飛ぶので紙エプロンは初めから装着しましょう😆笑 暑い日の疲れた身体に薬膳中華おすすめです! 次は、点心食べに行きたいです!