レビュー
Shinno Wakaba
4.0
お誕生日のお祝いディナーで利用しました。 飲み放題付きの8000円コースにしました。 麻布十番らしく、外国人のお客さんも多くて活気に溢れたお店。 カウンターから見えるオープンキッチンはシェフたちの無駄の���いキビキビした動きが見れて気持ちがいいです。 名物のスフレオムレツは安定の美味しさ。 ウニのパスタもパスタがもちもちで最高でした。 お肉もとてもジューシー。 追加でコースとは別でポテトも食べましたが、こちらもじゃがいもの甘みとトリュフソルトが相性抜群でした。
Moguro
5.0
何度か前を通り過ぎる度に賑わっているのを見かけて気になっていたお店でした。 ベーコンのサラダ、人気メニューのスフレオムレツ、ハラミステーキにサイドメニューでフライドポテトをつけていただきましたが、どの品もすごく美味しかったです。オープンキッチンのカウンターに座ったので調理の様子もよく見えましたが、どの品もとても丁寧に作られていて、かつお店のスタッフも非常に爽やかで感じが良く、かつお値段もリーズナブルなので、人気店なのも納得です。 金曜日の21時頃に、直前に予約しましたが、ラッキーだったようで普段は予約取るのも結構大変とのこと。行きつけにしたいお店でした。
Hirahara Sayaka
4.0
初めてお伺いしました。人気店らしく早い��間から満席。私も運良く予約が出来ラッキーでした。 アラカルトで盛り合わせにピクルス 鹿肉のロティを食べました。 名物のスフレオムレツはポルチーニソースを選択。プルプルふわふわは幸せな気持ちにさせてくれます。 ワイン🍷も感じだけお伝えして出して頂きましたが、相性の良いワインで ワイン好きな方も楽しめるお店だと思います。 また、ぜひお伺いしたいです。
KEI YOSHIMURA
4.0
麻布十番駅徒歩2分! 【Bistro Chick(ビストロ チック)麻布十��】さんに訪店しました。 2015年10月のオープン以来、人気を博している【ビストロ チック】さん。 運営は「株式会社LIVE CREATE」 2011年6月、六本木に「東京バル Ajito(アジト)」をオープンしたのを皮切りに同じく六本木「CUCINA ITALIANA ARIA(クッチーナ イタリアーナ アリア)、麻布十番「Grill&Pasta es」、その後も六本木や麻布十番を中心に 「Asian Cuisine A.O.C.」 「Bistro Chick Roppongi」 「BISTRO CRESTA」 「小料理屋 RUKA」 「炭火焼肉 ARATA 麻布十番」 などを展開し、まさに勢いの止まらないグループです。 そんなグループの中でも特に人気なのがこちらの【ビストロチック 麻布十番】。 雑誌『東京カレンダー』では麻布の名店5軒に選ばれ、リーズナブルな価格でこだわりのカジュアルフレンチを楽しめると昼夜問わず賑わっております。 店内は明るく活気があり、テーブル席とお一人様にも嬉しいカウンター席ををメインに27席! ランチは12時のオープンと同時にほぼ満席に! オンタイムか少し時間帯を外すのをオススメします。 今回はランチにて 『チキンソテー Aセット』 ¥1,300 をお願���しました。 メインのお料理以外にパン、サラダ、ドリンクまでついた満足度の高いランチセット。 こちらのチキンソテーは鶏もも肉を丁寧に焼き上げ、紅玉のクリームソースを合わせた一皿。 濃厚なソースから仄かに香るカルヴァドスがアクセントになり、ジューシーなチキンと相性抜群。 付け合わせのインカのめざめと紅玉も絶妙で大満足なランチとなりました。 しっかりお酒を楽しみたい方にはお得なフリーフローがあるのも見逃せません! 他にも気になるメニューが沢山あったので是非また伺いたいと思います。 ご馳走さまでした。
takashi murakami
4.0
【ビストロチック】(麻布十番) 麻布の名店5選に選ばれた人気ビストロ! 名物だらけの飲み放題付きコースが6000円! 夜遅くでも満席の人気店! 場所柄、外国人のお客様も多い。 『Chickコース』¥6,000 ・豊洲市場より鮮魚のカルパッチョ 生海苔と白ワインのソース ・スフレオムレツ ポルチーニクリームソース ・本日のパスタ ズワイガニと雲丹の生パスタ ・牛ハラミのステーキ ルッコラと柚子マスタード ・デザート ティラミス ・飲み放題付き 名物スフレオムレツはふわふわで、おいしい! パスタも雲丹がクリームが濃厚でおいしい🤤 デザートはクレームブリュレが人気なようで、 22時くらいにきた隣の外国人グループが4人前くらいある大皿クレームブリュレを、1人一皿食べていたのがかわいかった☺️