レビュー
419 ma-chyan
4.0
こんな場所にクオリティーの高いタイ料理のお見せがありました! 当然、タイの方々が営業してるお店で、イメージはタ��の屋台で食してる体感。特に入口右の2人掛けのテーブル席は(笑) ゲーンデーン&ライス(スパイシーなタイ料理定番のカレー)をランチで頂きましたが、筍が具沢山でココナッツカレーがとても良い! ランチは春巻きとスープが付属します。 電子マネーもほぼ網羅されて居りとても便利! おそらく、ここのお店は何を食べても美味しい予感がします。
小3男子
4.0
ランチで伺いました。ランチメニューには、スープと小さな生春巻きとタピオカが付いてきます。写真はトムヤムクンチャーハン大盛り1100円くらいとバンハオラーメン950円くらいです。タイ料理としてのレベルはかなり高いのではないかと思います。味はかなり満足でした。残念なのは量が少ないので、お腹いっぱいの満足感はありません。もう少し量が多かったらなぁ。2号店もあるそうです。決済はPayPayがつかえます。
かなかな
5.0
ランチで行きました。カオパットトムヤムクンを注文。濃い味付けでとてもおいしかった!サラダ生春巻き、豚のスープとデザートまでついて1100円はとてもお値打ち。 ランチメニューも豊富だからまた違うの試しに伺います!
カツゾウ
5.0
『微笑みの飯バンハオ』 日曜11時半の開店を狙って入店。カオマンガイを頂く。 まずサラダとスープが届く。サラダドレッシングに辛みが在り目が覚める。辛いと言っても余程苦手な人でなければ美味しく頂ける。 生春巻きも同様に美��い。スープも心に染み入り期待が俄然高まる。 カオマンガイが到着し、期待を裏切らない美味さ。 まずカオ(米)が良い。老害しか知らない事だが以前日本が米不足で緊急輸入の際に不味い不味いと叫ぶ不勉強な奴等が居たもんだが、タイ米にはタイ米の調理が在ると美味しんぼの山岡氏がブチギレてたもんだと食べ終わる頃にはスッカリ懐古厨となっていた。 蒸し鶏とタレも申し分無く、う~んマンダムと言ったところでしょうか。 画像撮り忘れたけどデザートのココナッツミルクタピオカも美味しかった。 私自身、タイには良い思い出が無かった。 今から30年程昔に中学生だった私は空手雑誌のムエタイツアーに申し込んだのだ。 タイに到着した私はあらゆるところでボッタくられた。空港で荷物を奪われ少し運んだからバッティーバッティーと金をせびられ、ルンピニーでムエタイ観戦時には頼んでもない不味いオレンジジュースを知らん地元民から差し出されバッティーバッティーと。 挙句地方で試合体験とかいう内容も在ったのだが、地元紙には日本のジュニアチャンピオンが来ると大嘘が書かれ、地元王者(大人)が相手に組まれ、体験でも何でも無く単なるガチの試合だったという。 雑誌屋のオッサンが危険を感じてプロモーターに交渉してくれたものの、変更点が「ヒジ無しにして貰ったから!」と。 いやそうじゃねえだろうと。もし現代令和の話なら訴訟ものだと思い出にふける。 無残にKOされた私は右ハイで顎関節を砕かれ、帰国時までロクな治療もされなかった為に30年経過した今も顔が僅かに右曲がりのままである。 駄菓子菓子、そんな甘酸っぱいアオハルの思い出も美味しいカオマンガイの前では全て水に流せる訳無いんだが、とにかく美味しかった。 アロイ、コップンカーです。
JP taison (タイソンJP)
5.0
初めて入りました オープンして直ぐに入ったのでまだ先客は居ませんでしたが12時頃にはほぼ満席になりました。 ガッパオを食べましたが濃い味つけで美味しい! ランチには生春巻きとデザートがついていてお得感あります。 やっぱり人気店だけあって美味しかった!