レビュー
Goi ·͜· ᕷ
5.0
丸健水産 赤羽に昼飲みに来たので おでんの有名店に来ました🍢💛 【丸健水産】さんで だし割とおでんをいただきます🍢😋 寒い日に熱々のおでんは最高👍 今まで食べたおでんで1番🍢💛 雰囲気も最高👍 寂���た商店街の一角にある アンマッチな行列👤👤👤👤👤 お持ち帰りにしている方も 多かったので地元の方の 拠り所的なおでん屋さんみたいです🍢💛 飲みに来てる人は みんな呑んべぇさんで 同士みたいな一体感がある お店です🍢💛(*゚Д゚)つ-Oロ|>- また来たい✨
藤原花菜
5.0
飲み歩きの一軒目に来店しました。 既に飲酒している人はお断りしていることも��ってか、飲み歩きのスタート地点としている人が多いようです。 私と友達が並んだのは15:00頃でしたが、早い時間にも関わらず行列ができていました。 混雑時でも回転が早く、30分くらいでおでんにありつくことができます。 完全だし割りとはんぺん、さつま揚げ2種類を注文。 はんぺんとさつま揚げはおでんの汁がよく染みていて、練り物の旨味と合わさってとても美味しかったです。 完全だし割りはお酒をおでんの汁で割ったもので、七味が少し入っていました。おでんの汁が美味しい分、間違いのない味です。外での立ち飲みで、風もまだ寒い時期でしたが、だし割りのお陰で体が温まりました。
Kei Matsu
4.0
有名店です。まるますさんの後にきましたが、この店舗を制覇する事で赤羽のノンベイの中級者になれるのでは笑金曜日17時過ぎでしたが、行列があり。20分ぐらいで注文が出来ました。時間がかかるのは、注文、おでんの用意、会計を一人で対応をしているため、おまかせおでんでもネタの選定に時間がかかるためです。ワンカップとかおでんは席まで店員さんが運んでくれるでくれます。で、おでんですが野外+ワンカップで不味い訳がありません。立飲みスタイルですが、十分に楽しめます。おでんはショーケースがあり、自宅用に持ち帰りの注文は可能みたいです。夏場はいかないけど、冬場でいくのはありと思います。
ミーにゃん
3.0
赤羽の超有名おでん屋さん さてと赤羽梯子酒2軒目のコチラは超有名おでん屋さんにお伺いしました タイミング良く丁度空いてる時でこの後超行列で良かったですわ ぶっちゃけおでんはね中々イケますが至って普通よ!まぁ雰囲気プラスで美味く思えるのが実情ですね 冬季極寒の中では良いのか悪いのか微妙なのは事実ですが、夏期よりは美味く感じるのは確かかな? まぁ空いればサクッと飲んで仕舞いにするのがお王道でしょうね 大行列ならソコまでは?だと言うのは個人的な感想です
Tomomi
3.0
【赤羽で60年以上続く手作りさつま揚げが美味しい行列ができる立ち飲みおでん屋さん♡出汁割り片手におでんをつまみでいただけるだなんて最高に幸せ( *´꒳`*)】 赤羽で60年以上続く 行列必須の立ち飲みおでん屋さん。 魚1匹ずつ捌く所から成形するまで 全ての工程を手作りしたさつま揚げを提供しています。 《注意事項》 ①混雑時 1組20分間 ②1人 おでん3品から受付 ③酔っ払っい禁止 ④待ち飲み・アルコール類の持ち込み禁止 ⑤席に着いての待ち合わせ ——利用時—— 平日ディナー(1軒目) ——予約—— 予約なし 待ちあり(約10分) ——利用シーン—— 友人と(3名) ——費用—— ¥1,000〜¥2,000 ——メニュー内容—— 昆布と鶏ガラで作るお出汁は優しい旨みが広がり コクもあって美味しい(⑉• •⑉)♡ マルカップを購入して、2/3ほど飲んでから お出汁を入れて飲むと、身体の芯からぽっかぽか♡ 一味を入れて飲むと激うまぁぁあ(∩´∀`∩) お出汁が染み染みなおでんと一緒に幸せ時間だ♡ ◇おでん ▫️大根 ▫️お好み揚 1枚 ¥170 ▫️しょうが天 1枚 ¥120 ▫️ウズラ玉子 1本 ¥280 ▫️カレーボール 1本 ¥120 ◇スーパー���ライ ¥400 ◇丸眞正宗 マルカップ ¥400 ▫️だし割り +¥50 ——接客—— 可もなく不可もなく ——コスパ—— 安い!サク飲みに最高!! ——店内雰囲気—— 商店街の中にあり、おでんの種をたくさん売っています。 お店の横には立ち飲み用のテーブル席があり、 サクッと1杯には最適! ——再訪—— ★★☆☆☆ 0次会のサク飲みで使いたい!