レビュー
toki kusumi
4.0
職場の激励会で飲み放題付きのコース料理を予約してお邪魔しました、看板メニューのカツオのたたきは厚切りで食べごたえ十分、薬味も豊富で本場高知で食べるのと遜色ありません、他のお料理も美味しく満足できました。 ドリンクの提供も早く接客もよかったです。
I
4.0
かつおに薬味をたっぷり乗せて塩をつけて食べると最高に美味しいです。 店員さんも親切で嫌な感じを受けることもありませ���。 かつお以外の料理もクオリティが高いです。 今回はじめて注文した燻しカマンベールは、とろっとろでミレービスケットとよく合い美味しかったです。 定番の唐揚げもジューシーで大満足。 落ち着く環境でゆっくりとお酒を飲みたいときにはもってこいのお店です。 少し高級なので、お祝いや接待にいいと思います。
ひろきんぐぅ
5.0
場所的には看板が上の方すぎてデカすぎるので少し迷ってしまったが店内は1階に関しては4人テーブルがまずあり下がっていくとカウンターがあり2階がある感じになっている。今回は2階だったが藁焼きを見る為には1階のカウンターじゃないと見られないのである意味予約が必要なのかなぁと。そこはとても残念。商品は大振りにきってあるし藁の香りもするししっかりしたタタキになっているので美味しいと感じたし付け合せの薬味も多く色んな味で楽しめるのは良いと思う。魚だけではなく肉も藁焼きがあり鳥、豚、牛、タンといった選び甲斐のあるメニュー構成。お酒の種類もすごく多い訳では無いが高知らしい地元のお酒からデザートまで揃っていて不具合は無い。あえて言えばみんなが藁焼きを見られる訳では無いという残念感かなぁと思う。値段は決して安くないが夜で1人5000円くらいかなぁ。ものが物だけにこのくらいが普通なのかなぁと思う。注文は毎回店員さんが来てくれる訳ではなく2回目以降は今流行りのQRコードを読み込ん���スマホで注文のパターン。これは好き嫌い得意不得意があると思う。若手は余裕だが歳が行くと面倒くさく店員に頼んだ方が間違いないし確実に楽。この方法をどう取るかかなと思われる。
nami
4.0
九段下に行くことがあり、お腹が空いたので、どこかないかな?!と探していたところ カツオの文字が! 惹かれて入りました。 高知県の藁焼きの鰹のたたきを塩とワサビで食べるのがとても気に入りました! 他にもうつぼやさつま揚げ、しらすなどなど 楽しみながら食べられました!
Keita Relaxx. Design&Creation (Keita Relaxx.)
4.0
上野あたりの、わら焼きも行ったことがありましたが、やっぱりココのかつお、本当に最高です♪ 食べ物は、全部美味しいです。 お通しの野菜も嬉しいです! 座席がやや狭いかなぁって所は、ここの九段下の問題なのか…夜、4人で16000円位だったので、凄く高いと言う事もなく、美味しいので、アリではないでしょうか?カツオ好きな方には、オススメです! わら焼きするときの、ファイヤー!も、見栄えして良いですよ♪ 店内少し狭い、隣の席がうるさいと、会話しずらいということで、星、四つですが、食事に関しては、不満なしです! また行きます!