レビュー
ひーたん
4.0
釜飯自体は美味いのに気遣いの皆無なところが全てを台無しにする残念なお店。 残念すぎる‥ 入店時からいろいろモタモタしてたがまだそこはお愛嬌。 釜飯を頼むと20分かかりますと言われ了承。 焼鳥の店でもあるし当然食いたいので 焼鳥セットも合わせて注文。 20分かかるというので当然‥と思ってたら 焼鳥が5分で出て来た! バカな⁉︎20分かかると言ったけど もっと早く出てくんの? まさか夜飲みじゃあるまいし 焼鳥だけ先に食えと? 自分的には2種類頼んだものを (汁とか惣菜とかその他細かいのはあるが) ひとつ食ってまた待ってもうひとつ来たら食え というのは選択肢にはない コース料理じゃあるまいし‥ 焼きたて焼鳥のいい匂いがぷんぷん‥ 我慢だ‥ここは‥ 予告を超える22分後!釜��が来たのは。 17分経った焼鳥は冷たく不味い(涙) そして釜飯来た時既に空っぽだった お茶はそのまんま‥ いや置いた時気づけよ‥ 我慢できなくなって頼もうとしても 誰も居ない‥ 遂に喉乾いたなーお茶欲しいなー と思いながら終了。 やる方ない気持ちで帰り支度しコートを着たところで 「お茶お注ぎします」 ‥喧嘩売ってんのか? 断って支払い済ませて店を出る。 この店を勧めてくれた地元の人 「確かにちょっと気の利かないとこあります。私もムッとしたことあるんですけど‥すみません」 勧めてくれた人に謝らせてしまった‥ 本当に少しは気を遣って欲しい‥ 大したことじゃないのに‥ 釜めしの味は良かっただけにかえすがえすも残念。 あ、焼鳥は冷たかったので 本来の味は分かりません。 2度目の来店。 同じく釜めし(カニ)に焼鳥セットを。 今回は腹減ってたので釜めしができるのを待てず 最初から出来次第で頼む気で行った。 注文したら焼鳥は同時ですか先に出していいですか?と聞かれて 更に厨房で焼鳥先に出して大丈夫?と 確認してるのが聞���えた(笑) 文句言った甲斐があったと言うもの。 そしてお茶も無くなるたびに注いでくれた。 何回もすみません(笑) カニ釜めしは良い味出てた。 ちょっと多いので残そうと思ってたが 底のお焦げ部分が美味すぎて 結局ひと粒も残さず完食。 文句言ったところが全て是正されてる。こんな事は珍しい。ごちそうさまでした。文句はありません。
まるチャンネル
4.0
成城学園前駅改札出てすぐのビル3階にある釜飯焼き鳥のお店。とにかくこのお店焼鳥重がすこぶる旨い!鶏肉は柔らかく炭火が香ばしく量もバッチリでタレもいい。ごはんは大盛りもサービスだけど並でもちょうどいい。お酒好きな自分は昼に焼鳥?ごはんで?やっ��り焼鳥は夜に酒と一緒に食べるもんでしょうって勝手に思ってた…見事な立派なランチです。 あと焼鳥重はいいんだけどこの季節店内が少し寒く感じる。もうちょっとお店の中が暖まってると気持ち良くいられそう。朝イチ開店すぐだからだろうか…
天下布幸
4.0
セレブの街成城のかなりリーズナブルなランチ親子丼! 小田急線の成城学園前駅、中央改札を出て左の 北口から出てすぐ右手のビル3階になります。 改札からエレベーターまでは30秒もかかりません。 年季を感じるビルの中には意外な名店が存在。 こちらは、釜飯や焼き鳥専門のお店で特筆すべきはランチの親子丼がリーズナブル過ぎるという事。混んでいなければ注文から10分もしないくらいで着丼。 画像の通り大振りでプリプリ歯応え抜群の鶏肉 卵好きには嬉しい生卵が標準搭載。 そして小鉢(小ぶりな冷奴)、味噌汁、漬物等がついて なんと税込850円。 このクオリティで、このプライスはなかなかないと思います。 個人的に贅沢を言えば、もう少しダシが効いていたら120点満点! ご馳走様でした。
猫次郎野良山
5.0
ランチで利用でしたが、ゆっくり食事休憩出来る雰囲気 ボリュームあるしコスパもいいと思う 鶏釜めし、美味しすぎ!20分待っても頼む価値あり 焼鳥重、焼鳥はもちろん、付け合わせ3点もお椀も美味しかったです 女性はごはん��なめって言ったほうがいいかもしれない 店内は居酒屋風、次は夜に来てみようかな 日を改めて唐揚げ定食、チキンカツ定食、どれもボリュームがすごい、¥900也とはコスパよすぎ 奥に喫煙可の席があります
栗原浩之
3.0
成城学園前駅からすぐ、釜めしやき鳥 成城でうな丼を頂きました。 本当は釜めしを食べたかったのですが、出来上がるまで20分かかると言われたので、 うな丼を注文しました。 釜飯を食べたい方は時間に余裕のある時がよろしいかと!