レビュー
新田哲士(3104Arata)
4.0
【ランチ注文でも迷うくらいにメニューが幅広。まるで和居酒屋さんのようなお蕎麦屋さん】 ・セットランチ かつ丼(950円)/ご飯と麺のセット 豚キムチ丼(1,000円) を頂きました。 ・2人で〆て,1,950円(1人約1,000円) でした。 ・東京都板橋区高島平。高島平���から徒歩約6分の場所に佇む「きそば長寿庵」さん。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ [口コミの要約] ・和モダンな内装が素敵 ・ランチ注文でも迷うくらいにメニューが幅広 ・「居酒屋」と言ってもよいくらいお酒のアテも充実 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~ ・「長寿庵」というお名前から古めかしいTHEお蕎麦屋さんをイメージしておりましたが、否。 ・メニューの幅広さから、ちょい呑みセットやクラウドファンディングによって編み出されたメニューなど、現代的な要素が盛りだくさんなお店さんでした。 ・店内はモダンな雰囲気の中にテーブル席が複数と座敷席があり、ランチでもディナーでも心地よさを得られる感じです。 ・メニュー構成は、お得な「ランチメニュー」から「そば・うどん」「鍋焼きうどん」「中華麺」「ご飯と麺のセット」「丼・ご飯もの」「定食」「一品料理」とジャンルだけでも幅広なのに、さらに各ジャンルごとに沢山のメニューがずらり。ランチでも選ぶのに時間がかかってしまう程にバラエティ豊かでした。 ・セットの麺は、そば/うどん/ラーメンからチョイス可能で��そばやうどんは温や冷、たぬきやきつね、などもチョイス可能です。 ・そんな中で、今回頂いたものは以下です。 * セットランチ かつ丼(950円) - こちらは温そばで頂きました。天かすとなると、インゲン、ネギがのった温そば。出汁も麺もするするっと入ってくる癖のない安定のお蕎麦でした。 - かつ丼は、お出汁がたっぷりかかった一品。こちらは少し甘めなお出汁の味わいが、なかなか他にはないオリジナリティに感じました。 * ご飯と麺のセット 豚キムチ丼(1,000円) - 豚キムチ丼も甘みにオリジナリティがある一品。麺は、冷そばにしたのですが、しっかりとしたコシを楽しめる一品でした。 ・1,000円以内で丼も麺も楽しめて、癖のない安定感のあるお料理。その上で、丼系は甘みにオリジナリティを感じる。うーん、素敵ですね。 ・お昼から酒盛りをされていた常連さんもいらっしゃいました。うらやましい。 ・機会があれば、私自身も昼や夜に伺って、座敷席で一品モノとお酒をたんと堪能した後に、そばで〆る、をやらせて頂きたいものです。 ・そんな楽しみを残しつつ、また訪問させ���頂きたいと思います。ご馳走様でした。 #東京グルメ #昼食 #蕎麦 #うどん #和食 #丼 #東京都板橋区高島平 #高島平駅 #きそば長寿庵 #飲める蕎麦屋 #居酒屋×蕎麦屋 #甘い丼が美味 #TokyoGourmet #Lunch #Soba #Udon #JapaneseFood #RiceBowl #TakashimadairaItabashiKuTokyo #TakashimadairaStation #KisobaChojuan #DrinkableSobaRestaurant #Izakaya×SobaRestaurant #DeliciousSweetRiceBowl
ハッシュパピー
5.0
スッゴい美味しい‼️ いまお蕎麦屋さんが少なくなってるなか、貴重な美味しいお蕎麦屋さんです👍️ かつ丼セットの温かいたぬきそばをいただきました。 おつゆめっちゃウマイ! お蕎麦もめちゃウマ! たぬきの天かすもサクサクうまうま! かつ丼は甘くないタイプの超旨い❗
MI FUJI
4.0
沢山のメニューがあります。今回はけんちんそばをいただきました。鰹の出汁が効いていて美味しいつゆでした。具材はさといも、いんげん、ごぼう、椎茸、人参、油揚げ、さつま揚げなどです。近くに20分で100円のパーキングありましたよ。
BOICE 0015
5.0
腰があって、美味しかったです。12月ですがもりそばをいただきました。麺は硬め?が好きなので、自分には合っていましたし、店内もキレイで落ち着いて食事ができました。
BEAVIS K
4.0
いつもラーメン系ばかり食べてるけど美味しい。 熱々なのがお気に入りポイント! 久々に訪問。またタンメン注文。 相変わらず美味いです。 そしてアッツアツのスープ!これこれ! ごま油の香りがイイ! この熱さのスープは、そうは他では食えない。 熱々が好きな私は、ドンピシャです。 蕎麦はもりそばしか食べないけど 美味しいです。 蕎麦湯はポットに入��て持ってくるスタイル。