レビュー
熊山准
4.0
新国立美術館にほど近いタイ料理店。ランチタイム前に入らないと、すぐ満席になる人気店。今回はランチでガパオライスとグリーンカレーをチョイス。いずれも1200円以上とやや高めの価格設定ながら、ミニ生春巻き、トムヤムクン風の酸辣スープ(辛くないのも選べる)が付くうえボリュームも満点なのでコスパは相応。お味もしっかり美味しく、とりわけ甘辛いガパオは過去イチ美味でした。 ここからは、本当に個人的にタイ料理に対するイメージなので話半分でけっこうですが、そもタイ人は小柄ゆえ現地の料理は小ぶりなものが多いとか。対して日本のタイ料理店は日本人にあわせてボリューム満点なので、そのせいで良くも悪くも、途中で食べ飽きちゃう面が否めません。ゆえに、お値段も1000円程度に抑えて、ボリュームは半分くらいが実はウケるんではないかと思わなくもありません。もしくは1500円ていどでミニサイズのメインが2品楽しめるのもいいんではないかしら(いつも、カレーも食べたいし、がパオも食べたいし、となっちゃうので)
えじるメイン
5.0
ランチでよく行きます。 特にグリーンカレーがすきです! ランチについてくるスープ、生春巻きも美味しいです!いつも混んでる人気店!
Yuri
5.0
日曜日の17時にオープンと同時に伺いましたがさすが人気店。あっという間に席が埋まっていました。 タイスキとガパオライス、ソムタムを注文。結構ボリュ��ミーです。ソムタムとてつもなく美味しいですが辛めだったので苦手な人は注意。 本格的な味わいで人気店なのが理解できます。 1人一杯ビールを頼んで合計5000円程度でした。
Princess KB
5.0
本場の味を楽しめるタイレストランです。 3年バンコクに住んでました。 懐かしく感じる味です。スタッフの方々も親しみやすく雰囲気そのも���も、タイに遊びに来たみたいに毎回感じさせてくれます。 予約する事をお勧めします。
atamaga931
5.0
私はカメムシの呪いが解けたので パクチーが食べられます�� ランチ時は並んだりするのですが 運に恵まれてるのか 毎日良い子にしてるからなのか 私は並ばずに入れる事ができます。 店内は外国の言葉が飛び交っているので ワクワクします。 BGMでさえも聞き覚えの無い素敵な音楽。 料理もスピードが早くすぐに出てくるので 素敵です。 さっと食べたい時はここです。 なぜだかいつも食べた後、 シャツに汁が飛んでシミができます。 そんな時に限って白いTシャツ。 美味しいから気にしないのです。