レビュー
おるふぇのくん
4.0
【有楽町】ガードした 内装もきれいで、おしゃれな感じ。予約は必要だけど、重いドアを開けてみよう
山口勝宏
4.0
高架下にイタリアン リゾットが美味しいです リゾットと言いながら、最後に石焼で焼くので、焼飯風。 香ばしくて、ワインによく合います。 クアトロフォルマッジオというピザも美味しいい。 ワインも良かったのでまた伺います
keita maeda
4.0
有楽町駅から線路沿いに歩いてすぐ、高架下にあるイタリアン! 店の中は広く、活気がありま��! 定期的に通る電車の音は、相当なものですが、だんだん慣れて来ます笑 いくつか前菜的なものを頼みつつ、ハーフサイズのピザと、しめにチーズリゾートを注文! ピザはとても食べやすく、ハーフサイズはぺろりと食べてしまいました! チーズリゾットは大きなパルメザンチーズの中で作り、石の器で焦げ目が出来る美味しい感じ!味より何より雰囲気が美味しくて楽しい! ワインカクテルも多く、楽しく美味しい時間でした! ごちそうさまでした!
NOA HA
4.0
有楽町駅のガード下にあるイタリアンのお店 日曜日の11:30にランチで伺いました 待つことなくテーブル席へ その後直ぐに満席になってました 店内広くテーブル席も広々で 落ち着いて食事が頂けます 15:00迄やっているランチは 好きなピザやパスタに サラダ、ドリンクバー付きで1200円 コスパめちゃ良し! マルゲリータピザ 完熟トマトのパスタ どっちも美味しかった サラダも10種類位あり 野菜も新鮮で デザート用のプリンも美味でした ご馳走さまでした
diamod jam2
4.0
ホスピタリティ有るイタリアンレストラン 有楽町2丁目の交差点帝国ホテル側のガード下を新橋方面に入って直ぐの好立地店舗がトラットリアチャオだ。 日曜仕事終わりの20時00分予約して訪問、ほぼ満席、ワイワイガヤガヤにぎやかな店内で人気のお店です。 入り口扉は見た目と違ってスライド式、何故か開けれないとパニクるお客さんが多いようなのでご注意下さい。 店舗入口から少し階段下がって左厨房、右テーブル席4、奥階段2、3段上がってテーブル席多数の大箱、奥手左のお手洗いは系列の蕎麦屋さんと共同。 まずは乾杯、ビールと樽スパークリングどちらもオススメ。 前菜、サラダ、アヒージョ、ブロッコリーの���め等のからスタート。追加でピザ4枚にパスタ3皿、名物メニューのパルメザンチーズリゾットからのティラミスで締めました。 その間、スパーリング、生ビール、ハイボール、サングリアとワイン等色々いただきましたが、中でも前菜のアヒージョ、ピザはビスマルク、イカ墨のパスタは絶品でオススメです。 ドルチェも別添えのコンポートがあったり一工夫が嬉しい料理ばかりで美味しく頂きました。 また、ホールスタッフの男性陣は洒落の効いたダンディズムが多く会話もホスピタリティ高く楽しいです。 しかし、会計係りの偉そうな初老男性だけは要注意です。会計は現金とVISA、マスターのカードのみ、何時も使ってるアメックスが使えず現金決済する事に。その際、お金を出してから「カード手数料分引いてよ」と冗談交じりで聞いてみると、結構な剣幕で「最初から安くしてる」と言い返され、さらに「カード使わないんだからダメに決まってるだろ」と、かなりの口調で道理の通らない事を言われました。 カード決済の手数料分は実質現金決済のお客はポイント分損するわけで、お店側は手数料���多く儲かるはずなんだから、言ってることの道理が通らないのはわかると思うんだけど、、、レジ係りの初老男性にバカ扱いされて興ざめ、冗談通じないにしても他のホールスタッフとのコミュ力の差が酷い。 そんなやり取りで帰りに興醒めし、後味の悪い夕飯となりました。ご馳走さまでした。 冗談の通じない堅物レジ係りを除けばあとはいい感じでした。コース等も有るようでデートやちょっとした会合にも便利なお店です。