レビュー
S K
4.0
子持子イカ煮付 350 生がき酢 550 湯奴 350 数の子 400 にんにく揚 260 瓶ビール(大)600 瓶ビール(小)450 2960
モカプリン
4.0
昭和33年に二代目が料理人募集を出し そこからときわ食堂が増え一時期は都内に 60店舗もあったそうな。 こちらのお店は町屋から流れてきたそうな。 写真は白洲丼えびフライ850円、ゴーヤー 野菜カレー730円、若鶏トマトソース煮定食780円 生野菜380円他。コスパ抜群の定食。 美味しゅうございました😋
kuishinbou 33
3.0
各地で見かける下町のリーズナブルな大衆食堂。 14時過ぎ入店、昼営業は14時30分まででギリセーフ。 ■豚肉生姜焼き 600円 ※日替り 注文してから秒で出てきましたよぉ~(笑) それにしても、600円でこの品数、お得感大です。 豆腐、揚げ、わかめの味噌汁。 ほかほかのごはん、美味しいお米でしたよ。 小鉢は、生くらげと生姜の佃煮。 クリーミーで甘めのスパゲティサラダ。 たくわん、柴漬け、味付け海苔付き。 豚小間切れ肉の生姜焼き。 味付けは、生姜の風味はさほど主張せず甘口で。 にんじん、竹の子、ピーマン、小さくカットしたヤングコーン。 細長くカットした黒い物は・・・? 付け合わせに、サウザウンドドレッシングがかかったきゃべつの千切り。 これほど材料の種類が多い生姜焼きは初めてかも。 主菜、小鉢、お新香、海苔、全部ごはんがすすむ味。
taichiro ogawa
4.0
定食屋さんを探していて見つけました。 日替り600円 今日はホッケ焼き魚、サービスランチ700円は肉豆腐! 私はBランチ880円 ハンバーグとお刺身、考えたら変な組合せ? 12:30過ぎに伺っても引切り無しにお客さんが来る人気店です。 早い安い美味しい地元で愛されてる定食屋さんですね!
umatase
5.0
昭和感漂う町食堂は地域住民の憩いの場 通常メニューの定食、日替わりサービスの定食、一品料理も充実してしかもリーズナブル とんかつ単品550円を注文したら「小さいので割引きしておきますね!」で、会計時に380円で計算されていた 長くみんなに愛される店とはこういう店��んだと感心しました。