レビュー
長谷川あぐる
4.0
辛さと痺れとボリュームが、想像の上をいっていました。 私は刀削麺の本場がどこなのかすら知りませんが、おそらく本格的な味で、食べ進めるごとに山椒の痺れがビリビリきます。 あと、このお店の基本的なボリューム感を知らずに大盛を注文したら、もの凄い量が出てきてビックリしました。 ゆで卵がサービスなのは嬉しかったです。
KEIHACHI
4.0
がっつり系の刀削麺。麻辣麺激辛950円。自動刀削かなりワクワク。一口物足りないかと思い卓上辣油に花椒。いやいや後からぜんぜんくるぞ辛痺祭り。もちもち麺がふくれてボリュームたっぷり。ご自由にの茹で卵は激辛休憩にとてもよい。水餃子6個480円肉々していてだいぶいい。ただ3個品切れ一人6個はキツイ。物理的には品あるのに不親切。
ichiro ikeda
5.0
北京や大連なんぞで食べた麺と同じ雰囲気がするかなりレベルの高い刀削麺。食べ進めて後半戦になると、花椒で舌が痺れまくって塩気を感じなくなるものすごい。これは美味いと思う。 量も雑に大雑把な感じで十二分に多く、これもまた本場っぽい。小食の人は少なめでオーダーした方がよいかもしれん。 願わくば、担担麺ではない牛肉麺や羊肉面をレパートリーに増やしてほしいと思った。 店は6席しかなく、変に名が知られれば大行列店になりかねない。行くなら今のうちでしょう。
n t
5.0
石焼麻婆豆腐、刀削麺セット950円です。 刀削麺がスープ付きの普通のものかと思ったら、麺だけでした。。値段からして、そんなお得なセット無いですよね(笑) 味は最高に美味しいです。 熱さは石焼なのでとても熱くて直接レンゲですくって食べれるレベルでは無いので小皿に取って食べるような感じです。辛さもしっかりあって、辛いのが苦手な人はキツイかもです。 ゆで卵が無料で食べれます。 今度は普通に石焼麻婆豆腐にライスセットにします!
Tokyo Experiment Matyu
3.0
洗足駅は環七沿いの交差点にある刀削麺 大鵬。おそらく中国系の人であろう人が料理をしており、しかも店内に刀削麺を作る機会もあり(以前は手で削り出していたそう)、なんだか本格的な雰囲気を漂わせる。以前に汁なし麻辣麺を食べた事はありますが、その時に辛くて美味しかったので麻婆豆腐が気になっていた。そんなわけで今回は石焼麻婆豆腐のライスセット(950円)を注文。石焼というだけあって出てきた麻婆豆腐はぐつぐつと煮えたぎっていて、汁が時折ぴちぴちと石鍋から飛び出してくる。四川料理を謳っているだけあり、一口食べると脳天を貫く辛さ、いや辛いというより痺れる。山椒や花椒が効いているのだろうか、ビリビリとくる刺激的な味に食欲が進む。机に置いてある無料の茹で卵(一人一個)を麻婆に沈めて、麻婆を染み込ませても美味い。とにかくご飯が進む辛さとびりびり痺れ、期待通りだった。