レビュー
Joey South
5.0
平日1300、一人で訪問し8人待ち。10分で入店、注文は並んでる際に聞かれます。 ハンバーグ定食と単品エビフライで1,610円、PayPay。 ハンバーグはジューシーよりも、肉をしっかり噛みしめる系で分厚くボリュームありで美味しいですが、特に印象に残ったのは ◆付け合わせマッシュポテト ◆具沢山スープ ◆エビフライ です。ここはフライ系が美味しい予感がぷんぷんしたので、次回は ◆カキフライ ◆ミックスフライ ◆隣の人が食べててとても美味しそうだった鶏のコンフィ を食べたいです! 接客も、男性の方が方がつかず離れずの絶妙なバランスでサーブしてくれて感謝です。 絶対また行きたいです、ごちそうさまです!ありがとうございます!
まっちー!
5.0
・ 【店名】レストラン・サカキ 【最寄駅】宝町駅から徒歩2分 【予算】4400円〜 1951年創業のフレンチ・洋食レストラン⁈ 平日ランチは洋食屋さん 土曜日ランチはフレンチ 夜もフレンチなのです なぜ洋食とフレンチなのかと言うと、、、 昔は大衆食堂的な存在。現在の亭主が渡後に現在のスタイルに。洋食屋さんからフレンチに! まだ訪問していないが、、、平日ランチから笑 平日ランチでは林SPFポークジンジャーが人���です(限定20食) そしてハンバーグも人気ですね☺️ 営業は11時30分〜。開店前から行列ができるようです。 店内へ入ると意外とお店の中が広いと思う笑 それでは今回初訪問! 土曜のフレンチコース感想を書いていこう 【今回注文したメニュー】 ・プリフィックスコース 4000円(税込) 選べる前菜1品+選べるメイン1品 他にもコースあるよ! ※6300円(税込)コースもあるよ 選べる前菜2品+選べるメイン1品 ※土曜日限定ランチコース こちらは決まったコース内容が提供されます。 それではコース行ってみよ 〜アミューズ〜 ・バターナッツかぼちゃのスープ とても甘くて美味しい。 かぼちゃは火を入れるとトロトロで美味しいよね ・玉葱とベーコンのキッシュ 玉葱とベーコンの旨みを卵が優しく包み込んでいる! ・パン 〜前菜〜※下記から1品選べます ・北海道産雲丹とコンソメジュレ 魚貝入り ・テートドフロマージュ(豚の頭の煮凝り)のポワレ 〜ラヴィゴットソース〜 ・海の幸(本鮪/炙り蛸/サーモン)のタルタル 〜アンチョビペッパー風味〜 ・タスマニ���サーモンのマリネ レンズ豆のサラダ添え 〜ビーツのヴィネグレットソース〜 ・根菜とお豆のミネストローネスープ 〜帆立貝とジェノベーゼソース〜 ・田舎風パテ 茸のヴィネガーマリネ添え ・天使海老のカダイフ包み揚げ ポロ葱と根菜のサラダ ・長崎産縞鯵と炙りカマスのマリネ ・天草産小肌のマリネ ニース風サラダ仕立て ・フランス産セップ茸と国産のソテー(+2000円) 〜にんにくとパセリ風味〜 ⭐️オマール海老と帆立貝のクネル 〜アメリケーヌソース〜 今回選んだメニューは ⭐️オマール海老と帆立貝のクネルでした 〜メイン〜 ※ここから1品選べます ・小笠原諸島産 ウメイロのポワレ 〜ヴァンブランソース〜 ・サカキ風ハンバーグステーキ 〜デミグラスソース〜 ⭐️黒毛和牛頰肉の蜂蜜と赤ワイン煮込み 〜ポレンタ添え〜 ・シャラン産鴨もも肉のコンフィと黒豚のソーセージ 〜シュークルト添え〜 ・岩手県産いわい鶏のもも肉のロースト 〜ポーピット仕立て新ごぼうのソース〜 ・千葉県産林SPF豚のローストポーク 〜茎山葵添え〜 ・北海道産黒毛和牛のランプステーキ (+2400円) 〜エシャロットソース〜 メインも種類がたくさんあります。 迷ってしまうー! ハンバーグは平日ランチでも食べれるので、今回は頰肉の赤ワイン煮込みにしました! 〜デザート4種盛合わせ〜 ・クレームブリュレ ・アップルパイ ・バニラアイスクリーム ・いちじくのムース 4種プレート最高かよ! 〜コーヒー・紅茶〜 コーヒーで〆 お腹いっぱいです 今回は4000円コースでしたが最高でした! 6300円コースだと食べれるかな笑 そして夜だともっと量が増える。 4000円でもかなり満足できます。 これがコスパというやつなのかもしれない ご馳走様でした!
Zoomi K
3.0
開店15分前の1115に到着したら既に長蛇の列が。40分程待ってから席に通される。 人気というポークジンジャー(1,500円)にエビフライ単品(400円)を注文。 始めにスープが来て、その後にエビフライ単品が。バラバラと出て来る。 ポークジンジャーは結構なサイズで肉厚。まあ、うまいが脂身は端だけについていたので、ちょっとパサパサした感じか。 エビフライは特別な技術で揚げてあるのか、ナイフを通しても全く型崩れせず、綺麗にカット出来る。口コミにもあったが、タルタルソースがよくマッチして美味い。数回食べるうちに、何かの味に似ているなあ、と思ったらマックのエビフィレオかフィレオフィッシュのタルタルの味そのものだ。 ホールスタッフの態度は確かに気持ちの良いものでは無い。言葉遣いも丁寧なものとは言えないし、接客もぞんざいな感じがした。 トータル的にはまあ美味いが、特別感は無いかな。また是非来たいというものではなかったか。
ignace lahont
4.0
林SFP豚のポークジンジャー 1,500円 総評として料理の質、サービス、立地の割に値頃感があり、メニューも豊���で何度も行きたくなる(ランチの)店でした。 昼時いつも行列している人気洋食店。 開店30分前に到着して待ち客約15名ほど。 店内が意外に奥まっていて席数多いので1回転目に着席できた。 開店前に店主らしき人?がメニューを配って注文を取ってくれる。 ポークジンジャー率高し。 ポークジンジャーは分厚いけど柔らかくておいしい。 生姜感は弱め、皿での提供のため冷めてはないけど熱々でもない。 ガルニがもやしメインなのは珍しくて面白い。 マッシュポテトはクリーミーな食感で好き。 野菜スープはコンソメベース? スープスプーンがないのでカップを持って飲めばいいのでしょう。 店員さんは水のおかわりなどよく気付いてくれます。 カトラリーレストも大きなナプキンもないのでカジュアルに食べられる雰囲気です。 支払いはPayPay可です。 店舗前ほか近隣、パーキングメーターがまばらにあります。
MARQ ONISHI
5.0
この近くにオフィスがあり、ランチタイムにいつも開業時間前から行列しているのを見ていて「いつかは行ってみたい」と思っていました。 大事な友人たちとの会食に、思い切って「シェフにおまかせコース」で予約しました。結果、ボリューム・味ともすごく満足でした。 フレンチは自宅では作れない味ばかりなので、盛り付けも含めてどれも珍しくオシャレでうれしいものでした。またフレンチのカテゴリーは、形式張っているお店も多いですが、ここは適度にカジュアルで、かつオシャレですので特別な日にはぴったりでした。 また違うメニューも楽しんでみたいので、違った季節にも訪れたいと思います。