レビュー
水戸六郎
5.0
祝日のランチタイムに来店。人気店なので開店前20分くらい前に着いて待ちました。一番人気のアボカドチーズバーガーとジンジャーエールを注文しました。一番目だったので入店後10分くらいで出てきました。アボカドチーズバーガーは、ハンバーグのジューシーさとアボカドの食感、チーズのとろけるところが上手い具合にかみあい美味しい。ポテトも2種類出てきます。ワンドリンクを注文する必要がありますが市販の飲み物そのまま販売されるので値段は、高くありません。 ハンバーグを焼くのは、店主一人のためハンバーガー🍔が完成するのに時間がかかります。またテイクアウトの注文も同時にこなすので開店前に行くのがオススメ。次回は、ベーコンを入れたハンバーガー🍔注文したい。
新井浩一
5.0
昼間に 大田区方面に来たんだから 大森町のロコフィさんで🍔 ベーコンチーズバーガーに ルートビアをオーダー✨ 分厚いパティに たっぷりのベーコン たっぷりのチーズ 塩味の強いけど それがとても美味しい ベーコンが1番下にあるけど 他の人の投稿を見ると パティの上にある人が多いんだけど マイチェンなのかな? 午後2時頃にお伺いしたのに お客さんが途切れなくて 人気店ですね 時間に余裕を持って行った方が良いです
SLAYER
5.0
☆もりもりチーズのハンバーガーに具がたっぷりチキ���タコス!Σ('◉⌓◉’) (口コミ1757軒目) フレンチとか大好きな小生。( ´_ゝ`) なのでカトラリーの使い方はある程度出来るのだが、この世で食べ方が難解なのはグルメバーガーなのである。(`_>´) 具がたっぷりで分厚いグルメバーガー。 バーガー袋に入れるのだけでも崩れやすく難しいし、食べるのも口の大きさよりもでかい。( 'ω') なのでナイフとフォークで切って食べることも多いのだが、それだとハンバーガーに齧り付く楽しみが半減。 グルメバーガーを有名どこはちょこちょこ食べ歩いたが、未だにグルメバーガーの効率良い食べ方に解決策が見出だせないのである。( ≖ᴥ≖) そんなこんなでオープンした頃にお伺いして以来なのでかなり久しぶりのこちら。 最近ご無沙汰だったグルメバーガーでもと思いお伺い。=͟͟͞͞ ( ◜°⌑°)◜ お昼をずらしても満席ナノね、ちょっと待ちで入店。( 'ω') カミさんとチーズバーガーセット1900円。小生はチリビーンズと悩んだがチキンのタコスが面白そうだったのでチキンタコス付き400円をお願い。 そしてやってきた合盛りは具だくさんな一皿! ∑(๑ºдº๑) 他店より小振りだがハンバーガーもチーズが溢れて溶けているし、タコスなんか刻みレタスやチキン山盛り! まずタコスから頂いてみようと思ったが刻みレタスが大量なのでどうやって食べるか思案した後、バーガー袋に入れて。 レタスに隠れているがチキンのローストもたんまり。 トルティーヤもチーズで焼いてあり、余計な味付けしていない分、素材のお味が口いっぱい広がる。 これ一個でもお腹いっぱいになる人もいるだろうな。(`Δ´)=3 ハンバーガーも他の店に比べ小さめに見えるが、ずっしり重く、パテも肉肉しくチーズも大量に溶け出してけっこうな重量級。 塩コショウの味付けなのでこちらも素材のお味がしっかり。 この2つでお腹いっぱい。ごちそうさま( ˘人˘ ) 味付けが軽めなのでパテの風味がもう少し欲しい。そして塩コショウを卓上に置いてあると嬉しいカナ。 そしてコーラやジンジャーエールのサイズが小さいのも残念だった。 ウーロン茶や十六茶はちゃんと500mlサイズなのだが、コーラ系は一回り小さなサイズだったのでそれは寂しかった。 しかししっかりお腹いっぱいになるタコス付セット。 今度はチリビーンズタコス付きで頂いてみたい。 今回はグルメバーガーよりタコスの効率良い食べ方に悩んだ、面白い経験だった。 またお伺いしまーす。ヽ(`∀´)ノ
HM
4.0
待つ甲斐がある美味しいハンバーガー / ロコフィ / 大森町 訪問時の食べログ評価は3.55。 14時前に入店。先客は1名。カウンター席に着席してメニューを確認。 ベーコンチーズバーガー(2000円)を注文。 謎にワンドリンク制と言われ烏龍茶(200円)を注文。 15〜20分ぐらいかかると言われる、、、。客2名なのに汗。 待つ間、肉の焼く臭いが店内充満しており食欲を刺激する。 マジで20分以上待ち到着、では実食。 バンズは表面パリッと、小麦の甘さが肉の旨みを引き立てている。 パティは大きく肉肉しく硬派な印象。チーズとベーコンと一緒食べると旨味が口の中に広がります。 待つ甲斐があるとても美味しいハンバーガー。 でもランチで2000円オーバーはサラリーマンにはきつい。 以上、おそ松でした!
shingo inoue
5.0
京急の大森町駅を降りて1分ほどの場所にあるハンバーガーとタコスのお店「ロコフィ」。ランチタイムは並ぶことも少なくない人気店だが、この日はピークタイムを外していったためかスルッと入ることができた。入ってすぐの場所がカウンター席、そのままレジで、右側はテーブル席という構成。こじんまりとしているが居心地の良い空間。 オーダーしたのはチーズバーガ���。すべてのハンバーガーにはポテトが付いてくるが、+400円でタコスセットにできるというのがロコフィの特徴だ。この日はタコスを頼まず、代わりにビールを。安心のハートランド。待っている間にも近所の方がテイクアウトで訪れたりと、地元密着な雰囲気を感じることができる。 やってきたチーズバーガー。パティにチーズ、オニオン、ピクルス、レタスにトマト。持ち上げてみてわかる、ハンバーガーの熱さよ。とにかくヒールが熱い。なんでだろうと思ってみたらパティが熱いんだ。スマッシュで仕上げたパティはジューシーな旨味を残しつつ、表面は香ばしく整えられている。メルとされたチーズがパティに絡みつく。若干塩味が強いが、それが良いコントラスト。これはいいハンバーガーに出会ってしまった。 気になったのは「オーモリホーマ オニオンチーズバーガー」。オクラホマスタイルのスマッシュパティを使った名物ハンバーガーだ。これ絶対美味いだろうなぁ。次はこれにチャレンジしたい。