レビュー
マロンスイカ
4.0
原宿のごちゃごちゃ感を他所に、静かな住宅街にある居酒屋兼食堂です。店には大声を出さないようにどの張り紙もありますが全く静かと言うわけではなく心地よい人々の会話があります。刺し身が美味しかったなぁ。店員さんもハキハキして良かったなぁ。特にしゃかりきのキンミヤ焼酎が初めてだったなぁ。良いお店を見つけました。
Nyam Nyam
4.0
久しぶりに原宿に訪問してグーグルの評点を見て訪ねたところです。 待つ時間が必要ですね。 忙しい時間でもサービングする方は一人で大変そうでしたね。 料理は特色があるのではなく、市販の料理をよく組み合わせた感じです。 日本のテーブルを楽しみたいなら��すすめです。
はちもぐ
5.0
【明治神宮前】駅近です。困った時にも安定の大衆食堂「BEETLE(ビートル)」 明治神宮駅5番出口から徒歩1分ほど。教会通りとモーツァルト通りのちょうど三角地帯にある大衆食堂「BEETLE(ビートル)」にお邪魔してきました。 実は美容院でおでんの話で盛り上がり「僕らは専らここ」というお店を教えてもらったので「今から行ってくるわー!」と意気揚々と向かうも準備中の大将に「まだだよー」といわれ30分は待てないよなーと検索すると、なんだBEETLEあるじゃんってことで突撃した次第。 土曜日の17時の原宿、40分で良ければといわれ何とか滑り込みました。生ビールに念願のおでん!そして生レモンサワーと蛤の酒蒸しを大急ぎで流し込みお会計。2160円でした。 意外にも定食&ビールのおひとりさま女子が多く原宿らしい1軒。
K.C.B
5.0
雨の降る中の平日、昼の12時きっかりに入店、カウンターはいっぱいで2人掛けのテーブルに案内してもらう、1人での入店なのに申し訳ない! ホールスタッフの店員さんもテキパキ忙しいながらも笑顔で対応してくれるので気持ちがいい🙌 メニュー表を眺めていると、水を持って来たと同時に、「月替り定食」の説明を頂いた。 俺がメニュー表の中で気になっていた定食が日替わりだと気付いたのか?この店員さん、デキる😳! 5分待ったかどうかってくらいで運ばれてきた! 粕汁と唐揚げのコンビ技だ!画像にはご飯が切れて入っていないがしっかりとツヤッツヤのツンツンの白米があるぞ、これでも頑張って胸に当たるくらいスマホ引いて撮ったんだから勘弁してくれ!いま思えば0.5にして撮ればよかった🤔 粕汁はほんのり酒粕が感じられ、おそらくぶつ切りの鰯だと思うがそれがまた美味しかった! もう、ご飯がススム君だ!やべ! そんな事言うと世代がバレちゃうだろぉ〜やべやべ! 唐揚げもサクサクで美味しく、標準装備でマヨネーズが付いてくるのが気が効いている! 俺は唐揚げにマヨネーズがなかったら、「すいません、マヨネーズって、あ、はい、お願いします」って言うくらい唐揚げにはマヨが必要な人間、なのでこれは嬉しい。その代わりにレモンがなかったか、そんなのはどうでもいい、マヨだよマヨ! 食べ終え席を立ち後ろを見ると、店内は満席‼️ サクッとPayPayで支払いを済まし外へ出ると入店待ちの方々が、、人気店ですね! 最後に提灯に付いていたカブトムシをカシャっと撮って終わりです!ご馳走様でした🙏
グルメなカエルくん
3.0
トータル 4,000円 原宿では珍しい大衆酒場です。 休日、1人で17時頃に伺ったところ、ちょうど満席とのこと。 すぐに案内されると思いきや、1時間も待ちました。 店内に入ると空席がいくつかありましたが、予約席とのことで、予約して訪れるのが無難でしょう。 適当にビールやらツマミやらを注文。 やや料理の提供には時間がかかります。 総じて、場所柄を考えると、まずまずの費用対効果ですね。 次は予約してグループで行こう。