レビュー
M. KISHIHARA
5.0
真ん中の食べ放題コースと1500円のプレミアム飲み放題を選択 クラフトビールが4種飲み放題はすごい! 接客も丁寧でした。 店がすごく綺麗 広いし あと肉が美味しい この値段でこの質はなかなかないのでは? もう少し安いよくある焼肉食べ放題を覚悟してました サイドメニューも凝ってて美味しいし スイーツもクオリティ高い バイキングもあるし いい店発見です。 歌舞伎町の一番西側の道路沿いでした。
ぽぽりぃー
5.0
肉が本当においしいです! 食べ放題の肉は冷凍でイマイチな所が多い中、ここの肉はなにを食べて��最高なのでおすすめです。 焼肉はもちろんですが、肉の煮込みを作ってくれているので必ずいただきます。 家ではあんなに手の込んだ料理作れないですから、ありがたいです。 最近では、肉が苦手な方のために海鮮も取り入れてくれています。 締めのデザートも全部おいしいですね! 職場のメンバーみんな大好きなお店です。 プライベートでもよく利用しています。 おいしい上に店員さんがとても明るくて親切なので選んで間違いないお店です。
くまクマ熊ベアー
3.0
肉の脂が多すぎて、焼くとカチカチになります。 1番良くないと思ったのがタレです。 薄すぎます。 肉に味付けがされていないのに、タレにも味がありません。 せめて塩や、市販の濃いめの焼肉のタレでもいいので全席に置くべきです。 肉に味付けをするか、肉を選び直すかは絶対した方がいいです。味なしホルモンはキツすぎます。 あと、ご飯の量ももっと刻んでください。 小中大だけではなく、グラムも表記した方が良いです。 小で180gはありますよね?それは一般的には中サイズです。 大は高校生向けかってぐらいあるので、食品ロスを減らすためにも工夫した方が良いと思います。 お店の雰囲気は良かったです。
mofu mofu
4.0
サラダやドリンクバーコーナーは、マスクをつけるようになってます。注文は基本自分でスマホでQRコードを読み込み、注文します。あみの取替は料��がかかったのはびびった。 肉うまし!
たぶる美
1.0
4500円のコースでした。 とても不味いわけでは無いです。 もう行くことは無いです。 理由は下記4点 ①とにかくビュッフェコーナーがきたない お客さんは我々含めて2組だったので忙しくなかったと思います。 タレびちゃびちゃ、料理の置いてある台もタレまみれ、トレーは洗ったとは思えないほどの食べかすがこびり付いてました。 テーブルや盛り付けは綺麗でした! ですがビュッフェコーナーが汚すぎて野菜やキムチ、ナムルをそのまま口に入れるのには勇気が入ります ②味付けがとても濃い タン塩は塩コショウかけすぎ、もやしナムルはしょっぱい、ユッケもタレが多い。 食べ放題の宿命なので、数を食べさせないようする手法かと思いましたが、腎臓や肝臓に負担がかかりそうなので、韓国料理のようにサンチュで巻いて初めて成立する料理の数々でした。 ③おそらく冷蔵庫の掃除が行き届いてない デザートにアイスを食べたのですが、一口食べて冷蔵庫の霜を食べているかのような後味。 こちらも食べ放題の宿命ですが、事前に1人分のアイスをお皿に入れ冷凍庫にまとめて入れているのだと思います。お皿の形状がラップをかけても空気に触れる形状なので完全に冷凍庫の空気が染み付いてしまってました。 ④接客はとてもよい、対料理のメンテナンスが低い 対お客様の対応は、かなり高いです。 私自身が元ホテルマンですのでとても関心しました。そのため、��料理に対する心遣いが低く逆に目立ってました。 ビュッフェコーナーにある煮物は適度に掻き回す。油が浮いていたり、表面が乾いていたら救ってとったり下から掻き回す。タン塩用のレモンにキムチがかかっていたりしたらお取り替えする。 葉野菜はしっかり洗う。調理場に立つ人の指に傷があるなら絆創膏ではなく手袋を徹底させる。黄色ブドウ球菌の影響がいつ出てもおかしくない、と感じました。 長くなりましたが、入口の看板に日本一を掲げるのであれば努力が必要だと感じました。