レビュー
ignace lahont
4.0
ラーメン(普通)2/3(200g) ヤサイアブラ辛たま 辛たまってまあほぼキムチですね。 スープの味が少し変わってしまうので、次回は辛あげにしようかと思います。 席間は仕切りがあるけど狭いです。 ワシワシ麺、乳化スープ、トロトロのアブラ、おいしかったです。 近隣のコインパーキングは高い。 少し離れた所に少し安めのがありますので探してみてください。
S K
3.0
土曜日の12時前に来店 並びは外5名中6名 20分ぐらいで着丼でした 他の二郎系よりもカエシが薄く豚の味がよく出て��るなと思いました。 スープの脂も少なく、あっさりしてて全て飲み干せるほどでした。 麺はもちろん極太で食べ応えあります。 唯一欠点としてはチャーシューがあまり美味しくなかったことですかね。
誠田中
5.0
●202310訪問 神保町は何度かお邪魔してたがいつも美味しいものが食べられる。 ということでいつか本店を…との思いから訪問。 平日夜1900並びなしでたまたま席があり入店。 まぜそば軽め、豚2枚増し、ダブルチーズ、生卵。トッピングは野菜マシ、ニンニクしょうが辛玉(玉ねぎ)ガリマヨ! 麺は太麺ワシワシ系。粉チーズとピザチーズが熱々の麺に絡む!肉は柔らかくてホロホロと口の中で崩れ落ちる。美味い、美味い! これで1300円くらい。 イヤイヤまたお邪魔します!
きのしただいごろう
3.0
平日の18時頃に来店し、待つことなく入店できました。注文は、まぜそば(並)980円に野菜マシ、ニンニク、ヅケアブラ、辛アゲ、ガリマヨをトッピングです。 麺はゴワゴワと硬く、見た目のインパクトもあまりなくてクチコミは高いのですが、どうも自分には「普通」に感じました。 客層は若い男性のみでしたが、どの人も並や少なめばかりで、二郎系特有の大盛りラーメン!が一切���りませんでした。同じような系統であれば、西巣鴨にある「ラーメン鷹の目」さんの方が個人的にはオススメです。 以上から星3つの評価を授けます、
Kamo tantan
2.0
’23/8/10某動画で推されてたので訪問。 この店の冷やしが「自家製麺」とのこと。 因みにこの店は「初見殺し」があるのでご注意を。 オープン同時着で満席、待ち0。 私だけ店内待ちに、、、え?何処で待つの?食券買って挙動不審に給水器横に居ると後客が来てからやっと「前(奥)に詰めて下さい」だって。いや分かんないよエスパーじゃ無いんだから、、、 並び中の確認も分かりづらい。 カウンター越しに「何頼まれました?」「冷やしです」「・・・麺量は?」「・・・300」分かんないって、、、食券くださいでいいんじゃね? とまあ初見殺しをくらいつつ着席後コール、、、、 えロット俺最初だよね?なんで後客4人に先に聞いてんの?あーさっきのやり取りのせいか、、、ニンニク、ショウガ、ヅケアブラ、カラ玉、ガリマヨ、、、で最後に着丼。 麺は期待通りのバキボキごん太麺。氷水でキ���キンに〆てあるから猛暑にピッタリ。ただガリマヨは全体がガリマヨ味になっちゃうから抜きもアリかも。美味しいけど。タレは酸味の効いたもはや何味かわからん醤油ベース。大分濃いめだから混ぜずに食した方が吉。 まあ若い子2人で工程の多い冷やしを作ってるから余裕が無いのは分かるけど、、、面倒ならちゃんと大きく情報掲示して欲しい。店のSNSする時間はあるんだから。特に麺上げにーさんがずっとしかめっ面なんで無駄に店内ギスッてた、、、まあ見た限り初見は居なさそうだったんでこういう対応になってるのかも。 もし初見で行かれる方は ・店内待ちは店の一番奥に背後霊方式で ・待ち中に聞かれたら種類と麺量を申請 しましょう。