レビュー
clocker avant
4.0
学大にも同じ名前の店があります、関係あるのかな? ある日は野菜スープと半チャーハン(ほぼ1人前)でお腹いっぱい。またある日は、���バラ黒酢あんかけミニわんたん付きをご飯軽めでちょうどいい、といったようにボリューミーです。紹興酒のガラス製の徳利はなんかいいです。
じょんよんぺん
4.0
等々力で満腹になれそうな中華屋を探してみつけたお店。行ってみると定員7組ぐらいの町中華でした。 お姉さんが一所懸命接客してくれます。ウォーターサーバーの近くの席だと怒涛の水補充が受けられるのでおすすめ。 ラーメンもチャーハンも餃子もシンプルに美味しかったです。 近所に住んでたら通うかな?
鬼丸
3.0
平日の夜の部、19時頃に伺いました ちょうど先客の1組が出る所で、他に先客は1人と空いてましたが その後、続々と訪れて一気に満席に 6組しか入れない店舗なので仕方ない 夏メニュー~冷し麺系にするかと色々迷って、タンメン、半チャーハン、半餃子を注文 暑いのに熱々のタンメンです、店内は冷房が効いているからいいかなと 具材の野菜はモヤシが主体ですが、キャベツや人参も十分に、また、竹の子やシメジ、ブロッコリーと野菜の種類が多くて嬉しい スープは塩加減も程よく、鶏ガラベースに野菜の旨味が溶け込んだ美味しいスープ 麺は普通の中華麺ですかね タンメンの肉は切れ端みたいな場合が多いですが、此方のは厚みのあるロースかな?の細切りで食べごたえがあります チャーハンはほぐしチャーシュー多目でボリューム感がある ふんわりしたパラパラな炒め具合で、味の濃さも程よく良く玉ねぎのアクセントもあり美味しいです 餃子は大目で、餡はしっとりとした柔らかなもので美味しい、ビールが欲しくなりますね 尾山台近辺の餃子は大きめのサイズな文化なんかな、ハーフでも十分にボリュームが有りました どの料理も美味しく、人気の理由が良くわかりました
Toru Otaki
5.0
平日開店直後に訪問しました。 開店直後ながらほぼ満席で、店内は4名テーブル席が4つ、2名テーブル席が2つとこじんまりとした感じで、卓上調味料がキレイに整頓されており好印象です。 半炒飯と半餃子をオーダーし、やや待っての提供となりました。 炒飯の具材は、玉子、チャーシュー、ネギとシンプルです。強めの火力でしっかり炒められており、ご飯にもしっかりと焦げがつく感じで非常に美味しかったです。 店内は明るくアットホームな感じで、非常におススメできるお店だと思います。 電子マネーはPayPayが利用可能です。禁煙です。
E K
5.0
土曜日の13時すぎに伺いました。 ちょうど席の空いたタイミングだったため、スムーズに入店→注文できました。 満席になって断られている人もいました。 上海セットだと半ラーメン、半チャーハン、半餃子でお腹いっぱいになりました。 多すぎず少なすぎず、さっぱりした味わいで大満足です。