レビュー
えむ5
4.0
☆けんゆう 菊川店☆ こちらは墨田区の菊川にあります。 駅のすぐ隣で新大橋通り沿いです。 店頭のメニューを見てみると醤油も塩も味噌も、つ���麺も色々ありますね。 ちなみに系譜などは一切不明です。 ラーメン+海苔増しを。 麺硬めでお願いしました。 ライスはサービスのようで聞かれましたが、今日はお断りしました。 細長いお店でしたが、厨房はさらにその奥。 寸胴や麺箱。麺を茹でてる様子なども何も見えません。 でもお店の中はいい匂いが漂ってます。 スープは少なめだけどビジュアルはいいですね。 白い丼に赤いレンゲって横浜の大桜みたい。 スープはバランス型です。 鶏油は見た目は少なめですがいい香りがしました。 ほんの少し粘度があるスープは 豚骨感はそんなに強くはないんだけど、コクがあります。 若干ですがザラつきも感じますね。 骨粉も入っていました。 鶏感もありますし ライトなんだけどバランスが良くクセのないスープです。 醤油感は弱いかと思ったけど、混ぜるとちょうど良かった。 スープ量は確かに少なめだけど、丼が大きいせいもあるかも。 そこまで気にならなかったし、麵が飛び出してるような事はありませんでした。 製麺所不明の麺は断面が正方形で、少し細めのストレート麺。 加水が高めでツルツルしています。 適度な硬めで提供されたけど 少しネチっとした食感があります。食べてるうちにちょうど良くなりました。 チャーシューは肩ロースで大きさは普通で薄め。 脂身は少ないけどしっとり柔らかく味付けはちょうどいいですね。 ほうれん草は量は少なめ。 食感は悪くないけど風味は弱かったです。 海苔増しは5枚。 少し緑色っぽい海苔は目が細かくてパリっとしていました。 大きめで厚さは普通。 スープに浸すと少し弱めだけど破れるようなことはありません。 風味はなかなか良かったです。 薬味のネギは先入れの微塵切りが少量で主張しません。 うん。シンプルだけどなかなか良かった♪ 麺はちょっと細いかなあ?って思ったけど このスープには合ってるかな? ただツルっとしてるのでスープとの絡みはもうちょいって感じ。 クセがなく突出してる物はないけど バランスが良く最後まで飲めちゃいました。 この価格でライスがサービスならコスパもなかなかいいですね。 ごちそうさまでした。
いずみなおき
4.0
日曜23時前に初入店。 この時間にこの辺を通る事が無いのでちょっと���腹は満たされていたのですが〆のラーメンでチャレンジしました。 食券を渡すとご飯のサイズを聞かれます。 家系ラーメンで半ライスでは無くサイズを選べるのは珍しいな〜。 と思っているとラーメン到着。 なるほどラーメンが全体的にこじんまりしているのか。 その為にご飯のサイズが選べるのね。 オールデフォでお願いしましたがやはり僕は麺やわの方が好きです。 次回来る機会があれば麺やわで頼みます。 ラーメン自体は美味いですね。
jzx micky
4.0
限定ラーメンを注文。無料サービスのライスが大中小選べて👍 ラーメンは多すぎず少なすぎず、ちょうどいい量で美味しかったです。コスパよし! お店はカウンターのみで、平日お昼前で満席でした。券売機が入ってすぐあり、満席時はお店の奥に並ぶので、入らない���並んでるか分からないかも知れません。
aka
4.0
ラーメン+ほうれん草、味はおいしかった。 麺よりご飯が主役だと思う。 スープは確かに少なめかも。 飲み切るタイプじゃないので問題ない範囲。 掃除が行き届いているのか、店内は綺麗。 女性客も多いように感じる。
エーテル
3.0
スープの量と薄く小さいチャーシューにちょっと萎えましたがお味は美味しかったです。ライス無料サービスもあるので沢山食べたい方にオススメです! 味変用のニンニクや豆板醤等が隣の客との共用ではなく、一人に1セット使えるようになっているのもとても良いなと思いました。 細かい事言わせてもらうと仮にも『家系ラーメン』を看板に掲げるのであれば塩だの味噌だのまして担々麺までメニューにあるのはちょっと違うような気がします。