レビュー
Lemon grass
5.0
スクランブル交差点渡ってすぐ、ロクシタンの隣の地下に道玄坂上から2022年12月に移転オープン。 目で見て楽しむをコンセプトにした本格ナポリピッツアとワインを楽しめるイタリアンです。 階段を下りて店内に入ると、ヨーロッパモダンな雰囲気でめちゃめちゃオシャレ。壁画はアマルフィかしら。オープンキッチンになっていて、カウンター席では本格的な窯焼きのピザを作る工程を目の前で楽しめます。テーブル席、ソファー席もありますが、私達はライブ感満載のカウンター席でいただきました。 アラカルトもありますが、今回は飲み放題付きのコースをいただきました。一番人気の5000円のカジュアルコースです。飲み放題と言えども、スパークリングワインと赤、白もあり、40種類のドリンクから選べます。 先ずはスパ��クリングワインとビールで乾杯。 この日いただいたもの(税込) カジュアルコース7品 5000円 ・牛タンとパルミジャーノのカルパッチョ 薄く生ハムのようにスライスした牛タンで、パルミジャーノと良く合います。 ・サーモンマリネと8種野菜のリースサラダ"新生姜とビネガーのドレッシング” 彩り野菜が華やかで、ドレッシングもたっぷり。 ボリュームあって、野菜沢山摂れるって嬉しいですよね。このドレッシングがめちゃめちゃ美味しくて、自宅にも欲しいくらい。販売したら買います(笑) ・ワカモレのブルスケッタ 一口サイズのブルスケッタ。ほんのりコリアンダー風味で美味しい。 ・トリュフポテトフライ トリュフパウダーがかかった濃厚なポテトフライ。ボリュームありますが、パクパク止まらない。 ・ムール貝のワイン蒸し スープがめちゃめちゃ美味しかったです!パスタにしてもいいかも。 ・デサリータ マルゲリータ ずっと作っている工程見てました(笑)お待ちかねのマルゲリータです。モチモチで程よい塩気がたまりません。 ・茨城県産キングポークの肩ロース なんとブランド豚登場!やわらかく、風味豊かなもち豚で、付け合わせのお野菜と美味しくいただきました。最後までボリューム満点です(笑) 5000円の飲み放題付きコースだと、お店によっては物足りなくてデザート別で付けたりする事もありますが、充分なボリュームでお腹も満たされました。 お店の方も感じ良く、活気があり、今回は連れと行きましたが、女子会にも使えそうなので、また是非伺いたいと思います。渋谷で落ち着いた雰囲気のイタリアンをお探しならオススメです。
Katsuグルメチャンネル
5.0
渋谷スクランブル交差点から徒歩5秒! ドラマでもロケ地として使われるおしゃれな空間で、ピザとワインをカジュアルに楽しむワインバルを発見! 石窯で焼き上げる本格ピザなど、絶品イタリアンを堪能してきました! ◉お品 ☆サーモンマリネサラダ ¥1,188 新鮮なレタスとサーモンを一緒にドレッシングと合わせいただきます! うーん、最高の前菜✨爽やかでスーッと入っていきます😊 ☆ベーコンエッグサラダ ¥946 目の前で仕上げくれるのがエンタメ感があって良い✨上質なポテサラのようなコクのある味わいが楽しめます! ☆自家製パテドカンパーニュ ¥792 これぞ絶品おつまみ!奥行きのあるパテの味わいが素敵な夜を感じさせる逸品💗 ☆長谷川農園マッシュルームのビスマルク ¥1,782 今日は敢えて、トマトソースを使わないビアンコピザをチョイス!これが大正解🌟 コクのあるチーズと玉子、そして私の大好きな長谷川農園のマッシュルームがもっちりしたピザ生地に絡み、最高に美味しい😋 ☆自家製プリン ¥660 〆にデザートを! プリンは固め、カラメルソースはしっかりほろ苦い!味は昔ながらであり、見た目がオシャレ💗個人的に大変好みのプリン☺️ オープンキッチンで仕上げる絶品イタリアン! 料理のクオリティは全編にわたって良き🥰 お店の程よい賑やかさとオシャレな雰囲気&空間が良い❣️ 最近では地上波日テレの連ドラ「こっちむいてよ向井くん」のロケ地としても使用されている事も大きなオススメのポイント! 洗練された空間で楽しめます😊 渋谷スクランブル交差点から程近くアクセス良し!デートや女子会、2軒目など色々と使えるオススメのバルです👍 ご馳走さまでした🙇♂️
渋谷みるか
4.0
-スクランブル交差点激近おしゃカフェ- ◼️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️ ハチ公前から徒歩2分 営業時間 11:30~23:30 おすすめ ジュレで纏ったオレンジとバターナッツカボチャ ¥1,280 ポーチドエッグとベーコン“カニ味噌ソース” ¥1,200 Bセット +¥500 ▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️▪️◼️ 本日訪れましたのは、 ハチ公前からスクランブル交差点を渡ってすぐの所にある「De salita渋谷店」 いただいたのは、一風変わった具沢山のフレンチトースト。 「ジュレで纏ったオレンジとバターナッツカボチャ」 オレンジジュレとカボチャのソースをかけた爽やかさとほんのりとした甘味が口いっぱいに広がるスイーツよりのフレンチトースト! 店員さんが表面を炙ってくれるパフォーマンスも素敵でした♪ 「ポーチドエッグとベーコン“カニ味噌ソース” 」 名前の通り卵とベーコンがたっぷりのせ、カニ味噌ソースを贅沢にかけたボリューム満点のお食事向けフレンチトースト。 ヨーロッパモダンかつカジュアルな空間で見た目も味も抜群なメニューを体験してみてはいかが?
omimi
4.0
渋谷駅のスクランブル交差点の目の前にある、立地抜群のイタリアン! 交差点を渡り、赤い扉が目印です。地下に降りると、ヨー���ッパの雰囲気漂う内装の店内です! 席はカウンター席に、テーブル席は大人数も座れそうな席もあるので、デートや女子会などの複数人での利用もできそうな感じでした。 今回の注文はアラカルトで、 ・タコと新じゃがのジェノヴァ風 ・ムール貝の白ワイン蒸し ・牡蠣と海苔クリームのピザ ・渡り蟹のトマトクリームパスタ ・三元豚のスペアリブ ~藁焼きスタイル~ まずは乾杯ビールのお供に、大きめにカットされたタコとたっぷりバジルソースのかかった新じゃがが良くあっていて美味しかった。 渡り蟹のトマトクリームパスタは冬期メニューのようで、今の時期にしか食べられない一品です。 平打ちの麺に濃厚ソースがよく絡んで、蟹の風味がよく出ていました。 なんと言ってもオススメはピザなので、色々メニューがあって悩むかもしれないけど、こちらのお店に来たらピザを食べてほしいです。 窯があり、焼き立て熱々の状態で提供してもらえるし、生地がふわっふわのもちもち食感です。大きい牡蠣がごろっと乗っていて、クリームとチーズが絡まって美味しかった! お腹に余裕があ��ば、他の味のピザも頼んでみたかったくらい。 スペアリブは藁焼きの燻製スタイルで提供してもらえます。めっちゃいい香り~ お肉も柔らかくてお腹いっぱいだったけど、ついついかじりついてしまっていましたw 駅から近くて、すごく利用しやすいお店だと思いました。 ごちそうさまでした♪
ちゃんかよ
4.0
デサリータ渋谷へ行って来ました。 渋谷駅から目の前の場所で いつも通り過ぎていたけど全然気付かなかったです。 こんなにも素敵なお店があったなんて。 ジンジャエール 440 クランベリージュース 495円 ロメインレタスのシーザーサラダ 990円 ベーコン レタス バケットを薄くカットしたものやチーズが、 ふんわりたっぷりかかっていて美味しいです。 クワトロフォルマッジ 2288円 円やかで、チーズとクリームが、相まって美味しい セージ香るバターナッツかぼちゃのニョッキ 1452円 モチモチ円やかで、とても柔かいですz トリュフポテトフライ 825円 やっぱりトリュフのポテトフライは、美味しいです。 ふわふわトリュフクリームオムレツ 1078円 ふんわり円やかで美味しい 今まで食べた中で一番美味しかったです。 飲み物、デザート クラシックティラミス とても濃厚で、円やかでした。 柔らかな苺も新鮮で美味しい 自家製の濃厚プリン ちょっと硬めで、濃厚で美味しかったです。 若い方々や海外の方が多い印象でした。 注文したメニューどれも美味しく大正解でした。