レビュー
内田たけし
5.0
日暮里駅に有るローストビーフが売りの店をディナーで利用しました。 匠のローストビーフと極上のローストビーフの食べ比べ。 ローストビーフを2種類のソース、塩・粒マスタード・ラディッシュで楽しむことが出来ます。 アミューズからの一品一品が美味しく お代わりしたくなります。 チーズフォンデュは少し余ったので ガーリックトーストに使えば良かったと 少し後悔。 美味しい料理をお腹いっぱい頂きました。 リピート決定です。 予約時に誕生日で利用と伝えたら 素敵なバースデープレートのデザートを 頂きました。 ありがとうございました。
うさぎのわさお3
4.0
オープンと同時に入りました。ほとんど予約で危なかった(汗) 匠のローストビーフ スモールサイズ 1280円 サイコロステーキ 1280円 スープとサラダとピクルス付 スモールサイズだけど、普通の胃袋の人なら十分な量です!お肉が柔らかくて食べやすい。 サイコロステーキは、食べごたえしっかりでした。
xxx
5.0
初めて伺いました。ランチにしては少しお高いですが、せっかくなので拓巳と極上の食べ比べセットを。プラス料金でパンをガーリックトーストに変えていただけました。 ローストビーフは評判通り柔らかくて芳醇な香り。薬味が複数種類用意されていることもあり、楽しく食べ進められます。2種類のソースもどちらも美味しかったです。 薄く切られていることもあり、柔らかさは最上級。でも臭みなくお肉の甘みがしっかり感じられました。 そして、ガーリックトーストをとても気に入りました。パン自体ももちろん、ガーリック加減が絶妙で美味しかったです。 夜メニューも食べてみたいですね。また伺います。
miki
5.0
息子の引っ越しで主人が予約してくれて行きました。 ローストビーフは、勿論美味しく頂きましたが、私はガーリックトーストやオードブル三種盛り、サラダ、スパゲッティどれも大変美味しかったです(*^.^*) 息子と主人はワインも飲みやすくて美味しいといってました。 私も一緒にお酒が飲めたら、もっと美味しいのになと思ってしまいました。 また東京に行った時は、また是非行きたいと思います。
Take Shinotsuka
4.0
2024年3月8日(金)11:55 近くで出張があった際、帰り道でふらりと寄ってみました。 シェードみたいなので半個室みたいになってるからよくわからなかったけど、座席数は5卓くらいでこじんまりとしています。 先客は雰囲気的に2組くらい。 ローストビーフ丼を���面に出してる雰囲気だったので、ロービー丼を、と思ってメニュー眺めてたら、よくみたら結構お値段は全体的にお高め。 レギュラーサイズでいいかな、って思ってたら、よく見ると「女性の方を目安にしており男性はラージがおすすめ」とあるではないか。 こうくるとラージを頼まざるを得ない感じなんで、正直めっちゃたけぇって思ったけど注文したのは 「匠のローストビーフ丼セットラージサイズ」(税込1,980円) です。 待ってる間、壁のメニューとかみてたらピザとかパスタもあるみたい。 着丼までは10分弱といったところ。 ピンク色の丁寧、鮮やかに盛られたロービー丼は実に映え流。 ラージサイズは男性向き、ということもあってボリュームもそこそこ。 中には半熟卵が隠されており、割りながら一緒に食すと実にマイルド。 タレの濃さもいい塩梅で、クオリティは非常に高い。 美味しいです。 なかなか食べ応えもあったけど、やはり気になるのはその価格。 田舎モンの自分からすると、千葉県内のロービー丼って、平均すると多分1,400円くらい。 市原の足湯浸かりながら食すロ���ビー丼なんかはこのお店の1.5倍くらいのボリュームで1,200円とかあったし、比較しては申し訳ないが、やはり田舎は住みやすい。 ということでクオリティ、ボリュームはまずまずだけど、やはり高価格が引っかかる、そんな感じのお店でした。 ごちそうさまでした。