レビュー
Full
5.0
Lの字のカウンター席が9席あります。 新大塚駅から徒歩1分。大塚駅からは徒歩10分の立地です。綺麗な外観と店内が外から見える作りで、混み具合も確認可能でき入りやすいです。 半熟味玉らー麺(900円)を注文、5分前後で提供されました。 具材は半熟味玉、メンマ、海苔、チャーシュー。中太麺とこってり魚介系スープの相性は抜群です。この魚介系スープが本当に美味しく、飲み干しそうになりました。 2人で営業されていますが、回転が早いので待ってでも食べる価値はあると思います。
T. Kono
4.0
家の近くにあるので、たまに無性に食べたくなる、魚介豚骨系、、、 熱々で、私のストライクゾーンなラーメンです。 基本スープ残す派なのですが、ここでは、つけ麺用の割りスープを入れて、薄めて飲み干してます💦、、薄めたからって塩分は変わらないんですが、、つい飲み干してしまいます。 味のバランスが良く、誰が食べても美味しいラーメンでは無いかと個人的には思います。 つけ麺の方が人気みたいですが、私はノーマルラーメンがお勧めです
manabu yoshimura
4.0
とても好きなお店でしたが、ものすごく久々の訪問。土曜のお昼ピーク過ぎ、空き席少々で待たずに着席。 この日は半熟味玉ラーメンを食す。900円也。 魚介豚骨でしょうか?今となってはオールドスクールと言えるかもしれませんが、とてもバランスよく美味しいスープです。 麺は中細のちょいと縮れた麺。以前は大成食品の麺だったと思いますが今はどうなのかな?いずれにしても茹で加減、食感良く美味しいです。 具材は大き目なロースチャーシュー1枚、メンマ数本、海苔1枚、ナルトに味玉。味玉は半熟の茹で具合よく、黄身の味も良いです。 お店はさすがに年季を感じますが綺麗にされています。 コロナ対策の仕切りが窮屈感を感じます。その点残念。 なかなか自然��では通りかかる事のない立地故、頻繁に利用することもないのですが、機会あればまた行きます。
machiko terasawa
4.0
平日の12時15分頃伺って10分弱待つ感じでした。 つけ麺の中盛と半熟味玉をいただいて900円代だったと思います。 つけ汁は美味しくてチャーシューとなるとの細切りとメンマが入っています。 麺は普通の中太麺でした。 玉子は中がトロトロです。 とても接客が丁寧でした。 白いシャツで行ったら紙ナプキンとクリップをご提案頂いたので有り難く使用しました。 おかげで汁で服を汚さずにすみました。
yamori 1983
3.0
ピリ辛油そばと味玉をお願いしました(味玉が被りましたが面倒くさくてそのままオーダー)。 ツルツルの麺が口当たりよく、まろやかな美味しさのタレで頂きます。 辛さはそれほどでもなく、まさにピリ辛の範囲かなと。 味玉は卵味感が強かったです。 全体に美味しいと���思いましたが、もう少しパンチがある方が好みではありました。 【補足】 平日木曜昼の開店前に行きましたが、4名ほど待っていて、開店直後に満席になってました。