レビュー
章寛山内
3.0
チャーシュー麺味玉トッピングとチャーシュー丼を食べました❗️麺は大盛無料太麺と細麺が選べます!太麺のが美味しと思う!スープがもっと熱々じゃないとダメかなと!ぬるく感じました。 チャーシューは美味しい! チャーシュー丼はマヨネーズはいらないかなと思います。 ラーメンに入れる返しの醤油が欲しい所ですね!🍜🍥
ミドる
4.0
浅草寺への遅めの初詣でから徒歩移動で初来店。 メニュー表記では鶏豚骨醤油ですが、個人的には豚骨が強い感じでした。チャーシュー麺の盛り付けがビジュアル良いですね!実はメンマが好みの美味しさなので星一つ乗っけています。
たける
3.0
味玉ラーメン_990円 大盛り無料。麺は太麺か細麺を自己申告。 太麺でお願いしました。 店内はカウンターのみで、12席��です。 厨房にはマスターらしき方のワンオペでした。 スープは濃厚で、太麺に良く合います。 チャーシューもトロトロで美味しかったです。
resea S
3.0
The豚骨、鶏!ガンガンににて濃い! でもさっぱりしてる。 すごい美味しい訳では無いが、また来たくなってしまう味。豚骨苦手な人は臭みもあるので苦手かも。 太麺、細麺選べます。細麺でも普通の店の太麺ぐらいあります。 人気店です。 15時過ぎの中途半端な時間も営業してくれている。 ナイスなお店。
Sta365
4.0
鶯谷の名店、ラーメン長山に訪問。 雨が降る寒い朝でしたが、鍵開け目指して開店11時に並びました。 券売機でチャーシュー麺(鶏豚骨醤油ラーメン)を、連れは味噌チャーシュー麺を。 浅草開花楼の太麺、細麺や、無料で大盛り選択などできる様になっており、【細麺•大盛】を選びました。 ※硬さも選べる様です。 店内に座って10分ほどで間も無くご対麺。 チャーシュー麺も味噌チャーシュー麺も外見は全く変わらない印象です。 丼はすり鉢で直径���よそ20センチでした。 豚バラチャーシューが5枚(鶏豚骨醤油)6枚(味噌)に、メンマ、ネギ、半熟卵半分、海苔一枚が具材です。 麺は#18角の正方形の断面でした。 正直、箸上げをした時のファーストインプレッションは、『これ、細麺じゃない』でした。 細麺と言えば、豚骨ラーメンに代表される(#24以下の番手のイメージ)麺が細麺と思います。ここの細麺と言われる麺は【中太麺】です。 透明感のある多加水な麺の食感で、弾力も感じられました。 スープを一口飲むと、鶏や豚の髄や脳みそ系のこってりした味わいが楽しめました。 かなりコクのある味なので、この味求めて来る方もいるのではないでしょうか? 食べ始めはとても美味しいスープです。 ※鶏と豚:醤油=8:2の味わいです。 味噌は醤油よりも味噌の味がプラスされており、味噌の味をしっかりと感じられました。 しかし、食べ終わりはかなりお腹いっぱいになりました。 豚バラチャーシューはとても柔らかく、箸でも落としてしまうくらいでした。 枚数は6枚程度ですが、厚みは薄めでした。 個人的には、細麺の口でしたので、いわゆる細麺で食べた時の満足感とは違っていたと思います。 冷たい雨にも関わらず、並ぶ方が私以外にもいたことや、入店しても外に並んでいたことからもこのラーメン店の人気ぶりを示しているのかもしれません。