レビュー
Y B
3.0
支払いは現金かPayPayのみです。 カツカレーご飯1/3に変更しても、お茶碗2杯分くらいあるのでは?と思うくらいかなりのボリュームでした。美味しく、コスパ良いです。
Sato Mori
5.0
昼のランチもお得感満載ですが、夜は、焼酎のボトルを入れると大体3000円程度で飲めます。 とにかく量が多くて、安いので、注文し過ぎには気をつけてください。 マヨネーズと海苔の佃煮のディプで食べるキュウリは、ここでしか食べられません。 木曜日に行くと、運が良ければ昼間のランチのカレーが食べられます。
とんまるき
5.0
カレーは木金のみ。とんかつは金曜のみ。金曜ならとんかつカレーがけ、木曜なら生姜焼きか、そのカレーがけ、かな。焼き魚や味噌煮もおいしいけど、カレーがけには合わないと思う。金曜日は店の外まで長い行列ができるので、時間を大幅にずらすのが吉。アステラス本社が建つ前のボロいビルに以前入っていたからか、お薬屋さんの客が多めみたい。
安兵衛
4.0
もみじ満喫してきました。(¥2500/1人 電子マネー使えませんでした。2023.5) とにかく安い。量が凄い。 ボトルを入れると、かなり食べても3,000円いかない。何故これでやっていけるのか不思議になるくらい。食べ物は大体美味い。 安くて美味いものを食べたい人には向いているが、愛想や居心地の良さを求めるなら行かない方がいい。 周辺のサラリーマンが占拠しており、ラストオーダーは20時までなので、回転せず、予約しないとまず入れない。
おるふぇのくん
5.0
【新日本橋】 もうね、この辺の定食屋では最強だと思うの。 曜日によって揚げ物色々、焼き魚、煮魚、カレー、カツカレーとレパートリーがかわる。 でも昔から木曜カレー、金曜カツカレーに多く行っていたな。 お母さんが厨房で、娘がホールのポジション。アニメ声の眼鏡っ娘だったあの頃、記憶力が半端ない。2、30人人分のオーダー覚えながら、オーダー通し、会計までこなしちゃう。回転してるからその倍くらいは覚えてなきゃだよね。すごすぎ。 あと、野菜多めとか、カレーがけとか、ご飯は少なめとか、もう僕なら海馬が追いつかない。そこへ年配のお母さんの確認に半ギレで的確に回答するとか、感心するしか無い。しかも常連の頼むものも覚えているしすごいなと思いながら、20年以上通っている。改装時のボロ店舗も懐かしい。 事務所も移転して、コロナの時は行けていなくてごめん。 また頻繁に通おう。 おっと、お姉さんの凄さをアピールしていて、食事のレビュー忘れていた。 はい。何でも美味しいよ。 メンコロ、カレーがけがスキ 写真はカツカレー普通盛り 昔より盛りは少なくなったけど、十分腹パンパン。 中盛、大盛りが懐かしい