レビュー
ninnikuiremasuka
4.0
私的に最も頼りにしてるタイ料理店。昼のメニューはそう変わったものはありませんが、夜来るとハーブのビシッと香る、めまいのするようなアイテムに出会える。 と言いつつ今回はランチタイムの訪問。以前に比べ、だいぶア���テム数が簡略化されてる。壁に貼られた週替わりメニューをチョイス。 メニュー名を失念してしまったが、画像の通り、カオマンガイの揚げヴァージョンといった食べ物。鶏で炊込まれたライスが旨し。なるほどこりゃいいな。自分でカオマンガイ作るとどうしてもライスが余るので、こんど揚げ鶏を合わせてみよう。 当店、夜のメニューにはタイ料理とラオス料理とが明記され、それもまた興味深いのです。オススメは鶏のハーブ蒸し的なものや、サラダといいつつ肉炒めな料理などです。これらはタイ料理に慣れた人にしか勧めませんw。
Bow A (Spian)
4.0
ガパオライスやカオマンガイなど、タイやラオス、ベ��ナム、マレーシアあたりの東南アジアの雰囲気が楽しめるお店。今回は中でもちょっと変わり種に冒険してしまいました笑 ココナッツミルクラーメン(名前曖昧)を注文。メニューの端っこにあるものはやはり王道では無いんですね。笑匂いがなかなか強烈で、最初はかなり抵抗感がありました。ただ、これクセになる人もいるんだろうなと途中で食べてていて思いました。 次回はカオマンガイや、ガパオライス、タイラーメンのような王道にしたいです笑
Lee Wonsili
3.0
タイで食べたカオマンガイに近いソースでした。セットにははるまき2欠片と���ープが付きます。 定食についてるスープはその店の指標になると思っているのでここのスープは美味しかったです。 私には辛味がちょっと強かったかな、とは言え私の舌はだいぶ絡みに敏感ですので絡みが苦手な人はお気をつけください。 他のメニューも挑戦したくなる味付けだったのは間違いありません。 テイクアウトもやっているそうなので興味ある方はぜひ!
SKC SKC
4.0
この時代、ガパオライスを680円で食べられるのは、控えめに言って最高でしょう。味は単調というかシンプルではありますが、この値段なら十分美味しいですよ❗わたしはテイクアウトでよくお世話になっています。揚げ春巻きもオススメ。
とし
5.0
阿佐ヶ谷駅南口から一番街に入って(マックのところ)少し歩いた左手にあります。 夜でもランチメニューが食べられます(ミニサラダとスープがつかな���だけ)。 美味しくて、ボリュームもあって言う事なし! ビールはシンハー、ビアチャンなど、タイのビールを満喫できますよ。