レビュー
yunori2631
5.0
以前仕事帰りに時々ひとりで利用していました。仕事を辞め今回四年ぶりの訪問。当時顔見知りだった店長さんと女性スタッフの方がまだいらして、以前と変わらない丁寧な接客に癒される心地よい場所は健在でした。 そして牡蠣ドリアも変わらず牡蠣がゴロゴロ入っていてとても美味しかったです。年令性別人数問わず気軽にゆっくり出来るお店です。 GOTOイートアナログ食事券が利用できました。また近いうちにハンバーグも食べに行きたいです(^^)
Ma mero Rico
4.0
ディナーのコース料理をいただきました。 撮り忘れましたが写真の料理のほかにオムライスも付きますし、食後には紅茶もいただけます。 量もちょうど良く、美味しかったです。 料理を出すタイミングや水を注いでくれるタイミングも絶妙で心地良く過ごせました。
Southport
2.0
久しぶりに日本橋に来た。 デパートに用があったからだ。 今日もお昼を食べ損ねて、もうすぐ3時。 めぼしいお店は、この時��やっていない。 高島屋には特別食堂があるけど、入っているお店は、本店が近所なので、ここは一回しか利用した事がない。 地下二階のレストラン街に行ってみる事にした。 なんか、今日はドリアが食べたくて、 ネット検索したら、ここにシーフードドリアがあるようだ。 なんと、ここは麻布十番の満天星の系列店であった。 満天星は、高校生の時から知っていて、 その時は、こじんまりとした可愛いお店だったんだけれど、行った事が無かった。 今は、場所が変わってビルの地下にある。 行った事ないけど。 ここに入店してメニューを見たら、シーフードドリアは無かった。仕方ないので、満天星の看板メニューをオーダーしてみた。 私はオムライスが大好きなんだけれども、 最近のオムライスは、卵トロトロの、デミグラスやクリームがかかっているものばかりで、 これが好きではない。 昔のオムライスが好きなのだ。 だが、昔のオムライスを出すお店はいまや、少数派。 東銀座の早川は、昔のオムライスだが、 あまりに小さくて、お子様用だ。 だから、自分で作るくらいしか、オムライ���は食べない。 満天星のオムライスは、卵トロトロのデミグラス。 まず、デミグラスをすくって口に入れる。 あっさりした、薄いソース。 オムライスには、それは好みなんだが、 他の人には薄くて、濃くがないかもしれない。 ソースのかかったオムライスのライスは、味が薄いのが、殆どと思う。ここのも味が薄い。 ケッチャプの効いた味がいいなー。 満天星はいつ頃か、色々な所に出店し、 今では、チェーン店のようである。 麻布十番は、地下鉄が出来てから変わった。 古いお店は、どんどんなくなり、 昔からの驕る店が増え。 (もちろん、昔からあるけど驕らないお店もありますよ。豆源さんとか。) 食べ終えて店を出たら、 隣に昔のオムライスを出している食堂があった。 悔しー。 でも、オムライスに¥1700近くって、高すぎない?
なたでここ
3.0
洋食麦星 By グリル満天星 麻布十番 日本橋高島屋店と名前も場所もややこしいお店ですが、By満点星だけあって味は美味しいです! 高島屋の地下のレストラン街の1つで建物自体は相当古めかしいですが、昔からの洋食屋さんといった雰囲気です。 乾杯グラス1杯、サラダ、メイン(お肉)、ハーフサイズのハヤシライスかオムレツライスとデザート、コーヒー紅茶がついて2,750円で量は少し少なめに感じました。シニアのお客さんが多いのでその辺りに合わせているのかもしれないです。 サラダ、お肉、ご飯もの、それぞれそこそこ美味しいと言った感じで料理そのものは3,000円だと高いかなと思いますがアクセスしやすい場所と、だいたい長蛇の列の高島屋のお昼でこの値段で予約出来ることを合わせてトントンなのかなと思います。落ち着いた場所で、少し話をしながら食べる場所としてはいいと思います。長居していても急かされたりする頃もなく周りの��も、仕事中のお昼休憩というより、デパートにお買い物に来てレストランで食事という雰囲気の方が多かったです。
mie n.
5.0
初めての利用でしたが 流石、高島屋ってぐらいサービス雰囲気ともに良かったです 食材が良いのか何を食べても美味しかったです カレーはステーキ肉みたいなのがいっぱいのってるし、エピフライはプリプリ、ハンバーグも美味しい ピラフはエビがゴロゴロ入っていましたが味はピラフってよりはチャーハンに近い感じでしたが美味しかったです食後にプリンとクリームソーダもいただきましたがどちらも美味しかったです ランチ時間は混むので早めに行かれる事をオススメします