レビュー
Preemo
5.0
何度も伺っているお気に入りのお店です。 平日の夜でも満席になることが多く、週末は予約必須。 おひとりだとカウンター席に通していただけることもあります。 店内の雰囲気は明るく、店員さんも元気で気遣いも良いです。 お通しのしらすてんこ盛り不二子サラダは、ドレッシングが絶妙で毎回感激! プチプチのとびっこが良い仕事をしています。 今回は、不二子名物の海の宝石盛り、おまかせ20貫、とろたく巻き、いかの塩辛、漬けまぐろ、チキン南蛮、店員さんおすすめのイカ焼きを注文。 お魚は鮮度が良くてどれもハズレなし。 他の料理も本当に美味しいんです。 お寿司はシャリ��美味◎ どの料理も美味しいのにリーズナブルな金額設定、コスパが高くて言うことなし。 美味しいお魚が食べたいと思ったら、ここのお店へ足を運ぶことが定番となりました。 おすすめのお店です!
KEIJI MURAYAMA
4.0
地下鉄・中野坂上駅(青梅街道と山手通りの交差点)から東中野方面(北)に歩いて2分かからない近い場所に有ります。山手通りには面しておらず、左折して少し奥に入ります。 店内は禁煙なので快適です。宮城県の醤油、秋田県のしょっつるなどが並んでいたので、東北の会社が経営しているのかと思いきや、杉並区の会社(タッチョモ)が運営しているようです。 東北では秋田、岩手、山形で勤務したことがあります。お店の日本酒の種類は多い方で時々入れ替わるのかもしれませんが、私が好きな石巻の墨廼江や日高見がなかったのは残念でした。 寿司は大変お手頃な価格ですが、おまかせには宮城や岩手で養殖されているサーモンや有名な鯖、牡蠣などは入っていませんでした。 普通の居酒屋では珍しい「灰干し」の魚の種類が多いのはとても良いと思います。おでんに仙台麩が入っていたのも嬉しかったです。
M Johnny
3.0
こちらは、仙台に2店を構え、本格的なお寿司、焼魚、おでんをつまみながらお酒が呑めることで有名な大衆すし酒場『不二子』の中野坂上店。 場所は、地下鉄「中野坂上」駅A2出口から徒歩2分ほど。山手通りから一本入った路地にある。 この居酒屋さんのランチが美味いとの噂を聞き、平日12時半過ぎに同僚らと初訪問。 ランチメニューは、焼魚から唐揚げまでバラエティー豊かなラインナップ。 入店して、オーダーしてから席に着くシステムらしいので要注意! とりあえず席に向かったら、えらい怒られた!笑 やっぱり焼魚系は自信の表れか、1,000円は越えるので、様子見で ○ チキン南蛮定食 ¥900 をオーダー。 店内は、カウンター9席、4人用テーブル7卓、2人用テーブル3卓。 テーブル席に案内され、卓上の冷たいお茶をいただく。 待つこと約10分で着膳。 きんぴらごぼう、キューちゃんの小皿。 レタスの上にチキン南蛮4個、上にタルタルが乗っかり、ライスとお味噌汁。 先にきんぴらごぼうを平らげ、まずはチキン南蛮をいただく。 衣の甘酸っぱさとチキンのジューシーさが、口いっぱいに広がり、ご飯がすすんでまうー。 タルタルソースも美味い。 そして、お米も美味いから、セルフでおかわり。 そう、なんとご飯おかわり自由。 コレは、大食漢にとっては嬉しいポイント!笑 夜も人気の居酒屋らしいので、今度はお酒を飲みに来たい。ご馳��様でした❗️
なべ茶のグルメ日記。
5.0
✏︎repo____________ 今回グルメイベントで利用しました✨ まず店内はお洒落で落ち着く雰囲気✨ 清潔感あってとても良きでした‼︎ そして今回"絶対映える!『海の宝石盛り』が入った料理8品【☆写真映え】飲み放題付"を注文✨ まずどの料理も映えるんだよなぁ〜‼︎ 特にカキフライがたまらく美味しいの♡ カリッカリに上がっててソースと一緒に食べるのたまらんよねえ!! 痛風煮玉子もこれまた美味しかったな!! 並べて撮るとめちやま映えって感じ✨ 牛タンカルパッチョは見た目通り美味しかったです笑 パクパク食べてしまいました笑 そしてお寿司もぶりっぷりのネタが美味かったなぁ‼︎ お寿司食べれるの最高やでぇ!! 最後のスイーツの最中もこれまた旨い♡ お腹を癒してくれる感じがたまらんのよ!笑 是非皆さんも立ち寄ってみてください♪ ごちそうさまでした!!
K N
4.0
会社の懇親会で5,000円のコースを利用。 料理はどれも美味しく、よくある飲み放題のコースの居酒屋とは一線を画す。海鮮は特にウニや有頭海老は新鮮で、焼き魚の秋刀魚と鯖は脂も乗って美味しかった。 飲み放題のサワー類はジュースのように甘いので、ビールと日本酒をひたすら。 帰りの際は出口で全員に入浴剤をくばるサービスも。 ありがとうございました。